半年に一度の研修 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

もう何回目になるのやら・・・。

当初は半年から1年程度、腰掛けというか繋ぎのつもりで友達のつてを伝って電話してからはや21年あまり。
うち学校関係の職場に8年ほど。
建設現場やイベント、交通整理の通算がおよそ5年。

振り返ってみれば、その学校関係の職場がいちばん性に合っていたように思えます。

残りはオフィスビル、病院駐車場、ホテルと、まったく柄違いな職場で、それぞれの特色に様々なことを思いつつ、今日までやってきました。

ワタクシの所属する会社にも社訓というか、研修時に唱える10か条があったりします。
どの条も実に前向きで素晴らしい文言で、いまではそれぞれ最初の語句を聞けばすらすらと続きを暗唱できてしまいます。

今日の研修を受けたことで、今年4月~9月末までの勤務資格が生じたことになりますので、他に問題がなければ秋までこのまま働くことになるわけです。
こういうサイクルは、実はエンドレスだったりします。

かつて、新聞配達をしていたときに似ています。
朝夕刊の配達だけでも、いろいろ考える暇もなく次の仕事がやってくるというサイクル地獄に堕ちるんですな。
嵌まってしまえばラクですが、これほど面白くないことはありません。
せっかくこんな良い国のこの時代に生まれながら、もったいないなという思いが募ってきております。

気合い、入れちゃおっかな~音譜にひひ