糖質を摂りすぎたら。 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

糖質を摂りすぎたら、太ります。グッド!

メカニズムは言うまでもありませんが、摂りすぎて使いきれなかった糖質は体脂肪に換えられて体内に蓄積されます。
それだけではなく、タンパク質と結びついて『劣化タンパク質』となり、これも体内に蓄積されます。これを糖化といいます。

この『劣化タンパク質』はカラダを老化させる原因物質とされています。

糖質は血糖値を上げやすいものです。
というより、糖質しか血糖値を上げるモノはありません。

糖質は胃腸で分解されてブドウ糖になり、血液中に取り込まれることで血糖値が上がります。
血糖値が上がるとすい臓からインスリンが分泌されて、ブドウ糖を筋肉にエネルギーとして取り込ませ、残りをグリコーゲンに換えて筋肉や肝臓に蓄える働きをします。
ただし、グリコーゲンとして蓄積できる量は限られているので、さらに余った血糖は体脂肪として脂肪組織に蓄えられる(=太る)ということです。

血糖値が上がるほどたくさんのインスリンが分泌されるため、急激な血糖値の上昇や、高血糖状態が続けばすい臓に負担がかかることになり、挙句、すい臓が弱ってしまってインスリンの分泌がままならなくなってしまいます。

こうなると糖尿病まであとわずか、です。
太るわ、病気になるわ、老化するわ、と、なにひとつ良いこと無し。

食というものを、一緒に見直してみませんか?チョキ目