その人によっては、そりゃあ違うでしょう。
育った環境やら、経験やら、目指すこと。
それらに根ざしてゆくものです。
同じわけがありません。
それでも、『違う』ということを理由に離れていく考え方もまた、それはそれで理解できます。
そのこと、はっきりと示されたのを見落としていたのかもしれません。
そのために右往左往するはめになり、皆様方に要らぬご心配をおかけしたこと、お許しを。σ(^_^;)
ありがとね。

そりゃそうですな。
自分の事をすべて、さまざまな方々に気に入っていただけるなど、あるほうがおかしいくらいで。
おかげさまで、ワタクシは自身を信じてみようと思いましたよ。
止めた方がよさそうだ、とのメッセージにも、始めたい気持ちが勝りました。
そのこともひっくるめて、考え方というカテゴリごと合わん、それではともだちではいられないというなら、ごめんなさい。
有象無象とひと絡げにされてしまっては、致し方ありません。
離れて行った友さんから、にわかに教わった事があります。
疑念にとらわれ失くしかけた心も戻りました。
大切にします。
ありがとうございました。