拙者、正直なところを申しますと、松島を少々ナメておりました。

さて、まずは福浦島。

出合い橋と名のつく、赤い橋を渡っていきます。(有料)
島内の山椿

展望コーナー様の場所から・・・

島側からの光景
この混雑でございました。


橋の上を舞うカモメ。
餌をくれるかどうか、偵察行動中。

翌日朝から、五大堂へ。

出島のような場所です。

下がスケスケの木造橋を渡ります。

潮風にあたるので、木材はカサカサ。
それがまた風情を醸しておりました。

五大堂の由縁

・・・なるほど、五大明王をお祀りしてるんですのぉ。
瑞巌寺のお堂ということも知りませんでしたわい。

湾内遊覧船もフル稼働でしたぞ。


次回、『瑞巌寺』
