コンクール用のコンテのリハーサルのために、梶谷拓郎さんが来札してくれました!



十愛にとって、コンクール用のコンテのバリエーションは3作品目
今回はとても難しい。大技がないだけに、世界観をどう表現していくか、単調にならずに踊れるか、メリハリ、コントラクション、噛み砕いて、自分の中に入るまではまだまだです
そして、せっかく来ていただくので、コンテのワークショップをお願いしたところ、快諾してくれました。
コンテ初の小学生も、のびのび楽しそうに動いていました。なんちゃってコントラクション…でも表情は真剣そのもの。


2日間で簡単な振付もあり、小学生クラスは早さにてんてこまいでした😊

中学生以上のクラスはもっとダイナミックに、もっと早く、もっと遠く…呼吸と動きを合わせて!!



とても楽しく、コンテの楽しさをどんどん知ってもらえたら…
10年たったかな、私も梶谷さんと一緒に創作作品を踊ったことがあり、とても懐かしく、、
ありがとうございました(*´◡`*)



十愛にとって、コンクール用のコンテのバリエーションは3作品目
今回はとても難しい。大技がないだけに、世界観をどう表現していくか、単調にならずに踊れるか、メリハリ、コントラクション、噛み砕いて、自分の中に入るまではまだまだです
そして、せっかく来ていただくので、コンテのワークショップをお願いしたところ、快諾してくれました。
コンテ初の小学生も、のびのび楽しそうに動いていました。なんちゃってコントラクション…でも表情は真剣そのもの。


2日間で簡単な振付もあり、小学生クラスは早さにてんてこまいでした😊

中学生以上のクラスはもっとダイナミックに、もっと早く、もっと遠く…呼吸と動きを合わせて!!



とても楽しく、コンテの楽しさをどんどん知ってもらえたら…
10年たったかな、私も梶谷さんと一緒に創作作品を踊ったことがあり、とても懐かしく、、
ありがとうございました(*´◡`*)