イベントバナー

 



ご無沙汰しております。

メンタルがヤバヤバだったのと
毎年の繁忙期のせいで
ブログから遠ざかっておりました。

3月4月9月12月が忙しいので
配当取りのときと被って
いつも
真顔無気力ネガティブふとん1
こんな感じです。

最終いつも諦めて終わります。

ようは直前であたふたせずに
コツコツ買えってことですね‼️


金曜は久々の下げで
1株ずつですがちょこちょこ買いました。

もう個別は嫌だー泣くうさぎ
指数買うー泣くうさぎ

と思っていたのに
結局個別買いたくなるという。

諦めたいのに諦めきれない。

現金が増えたので
ちょっとずつ株に変えていきます。



ふるさと納税
今年はフルーツより生活必需品優先かな真顔



 ​2024年3月末総資産



2月にまとめたばかりだけど


3月末は毎年まとめてるので

再度計算しました。


ジュニアNISAを解約したので

一部その資金も入ってます。


そういえば

ジュニアNISAの解約完了メールが届きました。

連絡ないと思っていましたがあるようです。




♡総資産♡

3600万円になりました




最近のお金の増え方が怖いです不安

逆を想像して不安ってなってます。


コロナのときは

毎日すごい勢いでお金減ったなぁ。



多い日だと1日で月収くらい

変動するのですが


SNSでは100万円減った泣くうさぎ

と言ってる方がいらっしゃって

早く私もそう言ってみたいお願い

と思いました。


現在株式になってるのは

2000万くらいなので

金融資産3000万円を目指して

コツコツがんばります照れ



毎回言ってるけど

私これしかできないのですよ。


本当にコツコツ。

節約して投資信託と個別株を

ちょっとずつ買う。


でもそれをしただけで

ちょうど丸10年で

-80万円右矢印3600万円

になったので

コツコツってすごいよね〜お願い


しかも投資を始めたのが

2018年なので

最初の4年は投資の力ゼロ。

保育料と子育て費に苦しめられ

薄給に泣き

貯金貧乏して

なんとかお金を貯めました。


その後保育料がなくなり

給料が増え

投資資金も増え

お金さんがここまで増えました照れ


次の10年でどれくらい

増えるだろうか。


減らさぬように頑張って

運用していきたいと思いますニコニコ









もうすぐメロンが始まりますね。

キャラメルも美味しかったです。

これは友達と匂わせ写真ゴッコした写真笑


家から桜が見えるのでお出かけせずに

家で桜見ながら読書してます。


近くにスタバがあれば快適ですが

不可能なので

家のコーヒーを飲みます真顔

コストコでスタバのコーヒーを買えばいいのかな?


桜が終わると庭が寂しくなるので

バラ園作ってくれないだろうか…。


花を愛でるのは好きだけど

お手入れは好きじゃない真顔