動画はこちらから

↓   ↓   ↓

 

 

 

こんにちはマダムサトコです。

 

本日はクリスマス大解剖シリーズの最終回です。2023年の12月2日から大解剖シリーズ 行ってきましたけれども、12月25日 本日がクリスマスということで同時に最終回となります。

 

そして最終回に持ってきたのはこの”クリスマスって何のためにあるの?”です。

 

非常に大きなそして根源的なテーマですけれども、 皆さんと一緒にエンタメ 解説でお話を進めていきたいと思います。

 

本日のお題である「クリスマスって何のため?」 これはもちろん キリストイエスが救世主としてこの地上に現れた、それを私たちが喜ぶ日でありますけれども、同時に

 

私たちが 人間というのは2つの命を持っている存在だと改めて知る日だと私は思っています。

 

皆さん人間に命が2つあると聞くと「は? 命は1個でしょ?」 と思うかもしれません。

 

私たちには実際に2つの命があります。

 

まず1つ目は プシュケーと言いまして、こちらは 動物として生きとし生けるものとしての命です。毎日ご飯を食べて毎日的な運動をして、そして寿命が来たらあの世に帰る 。生き物が時間を時を刻みながら生きる命があります。

 

以前 クロノスの時間 カイロスの時間の話というのを この動画でお話ししましたけれども 

 

 

 

 

そういう意味で このプシュケーというのはクロノスの時を刻む 命です。

 

また プシュケーというのはギリシャ語 なんですけれども、息を吹き込んだ時の音つまり擬音がそのまま 言葉になったというやつですね。誰の息を吹き込んだかというと、これは神様が人間に息を吹き込んで命を与えてくださった。 そういう意味で プシュケーというのは人間の”人生”を表す 命という意味です。

 

もう一つはゾーエーという言葉があります。

 

こちらの命は何かというと 「私たちがどのようにしてこの人生を生きていく」、それを意味する命です。 人間は使命を持って生まれてくる、その「使命を全うするという」命や生き方のことをゾーエーと言います。 

 

こちらは以前にお話ししました クロノスの時間カイロスの時間のどちらかといえばカイロスの時間で考える 命かと思います。

 

「この使命を持ってやり遂げるのだ」という意識を持って生きることで、たとえそれが他人はどうあれども 自分が毎日積み重ねていくことで自分の世界、自分の賜物を用いた自分だけの世界を展開する。 これが ゾーエーとも言えます。

 

現代人の私たちは「毎月これを払って、毎日あれを食べて」ということにあまりにも左右されすぎて、つまり プシュケーの命この肉体をこの地上でどのように 維持していくか それに集中しすぎて、

 

「自分たちが生まれ持った賜物を用いてどのようにこの人生を生きていくか」ということにあまりにも意識が遠くなっているようなところがあります。

 

このクリスマスというのは キリスト イエスの生誕を祝う、それはそれで一つの 大きな目標ですけれども、もう一つは 

 

「この与えられた命をただ地上で消費するのではなく、私は何の目的で作られ 何をして生きていくのか。」

 

これを自分の中で再び思い返す、自分の人生を消費ではなく生かす、それを今一度 忙しい人生の中で思い浮かべる日思い返す日、

 

また改めて「来年はこうしよう」と考える日としてもいい もしくは するために この年末にクリスマスというのがあるのかもしれませんね。

 

今日は最終回でそして大きな命題についてお話ししましたけれども、この12月に行ってきたクリスマス大解剖シリーズを後半順序立てて色々ご紹介したいと思います。

 

まず”クリスマス”って何ですかというお話は この動画 

 

 

 

 

 

こちらの2つの動画でイエスキリストの誕生について色々なエンタメ考査をしました。

 

そして イエスが実際に生まれた時に東方三賢この人たちについては この動画をご覧ください。

 

 

 

 

 この東方三賢人によって人類初の誕生日プレゼントがキリスト イエスにもたらされました。そのプレゼントの内容は この動画をご覧ください。

 

 

 

 

そしてキリスト イエスの誕生を私たちが現在まで2000年以上 祝っている そのことについて、まず クリスマスのプレゼントとは一体どういう意味があるのか それについては この動画をご覧ください。

 

 

 

 

 また 全世界でキリスト イエスの誕生を祝うクリスマスケーキが食べられることがもう習慣になっていますけれども そのクリスマスケーキ の 秘密の暴露についてはこちらをご覧ください

 

 

 

そして24日の イブと私たちは当たり前のように言っていますが、イエスキリストの誕生日は本当に24日なのかというエンタメ 講座については この動画をご覧ください。

 

 

 

 

そして24日に教会で行われる キャンドルライト サービス。日本ではすっかり結婚式の披露宴の出し物となっていますけれども 本来のキャンドルサービスの意味はどういうものだったか、それについては この動画をご覧ください。

 

 

 

 

そしてこの現在で皆さんがよく目にするクリスマスツリーとはなんぞや

 

 

 

 

またクリスマスツリーのデコレーションの大解剖 

 

 

 

 

クリスマスツリーの上にある星はどんな意味があるんだろうか 

 

 

 

このような動画も上げております。

 

そして皆さんがキリストイエスを目にするたびに いつも同じ服を着ていてきたきりすずめの一張羅 かしらと思う疑惑を このビデオで解説しております。

 

 

 

 

また宗教家になる前は大工として働いていたと言われていますけれども、どのような仕事をしていたのかということはこちらで解説しております。

 

 

 

 

ということで 1ヶ月に渡りまして クリスマス 大会合 行ってきましたけれども、

楽しくクリスマスのことを知ってまた

普通の生活の中に 聖書の影響って結構 いろいろあるんだなあ

と思っていただけるようなビデオを 今後 また続けてあげていきたいと思います。

 

内容が良かった 面白かったと思った方は YouTube のチャンネル登録、

動画再生は時間がかかる から文字でサクッと読みたいは という方は アメーバブログの読者登録、

Twitter Instagram など各種 SNS の URL を貼っておりますので そちらからご登録ください。 

お知り合い お友達に拡散もよろしくお願いいたします。

 

それでは 本日はここまでです。 ご視聴 誠にありがとうございました。 

 

動画はこちらから

↓   ↓   ↓

 

 

 

Twitterはこちらから

↓   ↓   ↓

https://twitter.com/BKKMadam_Satoko

 

インスタグラムはこちらから

↓   ↓   ↓

https://www.instagram.com/bkk_madamsatoko/