久しぶりの「なでしこの会」 | gumipinの乳がんだけどのほほんとしてるよ~

gumipinの乳がんだけどのほほんとしてるよ~

2015年夏
のほほんと平凡に暮らす40代後半の私に
突然骨髄バンクから「適合者に選ばれた」と封書が届いた。
検査と面談を経て最終ドナーに。
「よし!命のボランティアがんばるぞ!」
と決意した数日後シコリ発見。
他人事だと思っていたのに乳がんになっちゃった~;;

コロナ禍を経て4年ぶりの「なでしこの会」開催。

同病院の患者会。

8年も経つんだな〜

ネームプレートが色別になっていた。

新人さんはピンク。

2年以上のみんなさんは水色。


私も初めて参加の時は、帽子(かつら)装着しての参加だった。


会場を見渡すと50人ほど集まっていた。参加者は40代から70代らしい。30代の方は会場にはいなかったが、実際、30代の患者さんがいないといいなと思った。


同病の経験者同志、手作りのアレンジメントを制作しながら、話が盛り上がる。





その後もお弁当を食べながら、交流。


元気でまた会いましょうね。と別れた。


ありがたいことに8年も経つので、次の案内は来ないかもな〜