【新学期からの出来事】子供たち色々あるけど頑張ってこー!! | mykママの子育て日記

mykママの子育て日記

中3長男、小5長女、小1次男の5人家族。パパは単身赴任中。日々の子育てのことを中心に綴っていきます!




こんにちは!



GWもあっという間に過ぎ、新学年になってから1ヶ月が経ってしまいましたあせる



その間に子供たちそれぞれ(長男と娘に)色々あったのですが驚き



まずは長男の話しを。



中2の三学期くらいから体調不良でちょこちょこ休むことが多かったのですが、4月も学校を3回欠席したりしたので、かかりつけの先生に紹介状を書いてもらってMRI検査を受けてきました。



と言うのも、欠席理由が風邪で体調不良という日もあったのですが、それ以外に3月〜4月にかけて、合唱をしていた時に気持ち悪くなって立っていられなくなったり頭痛がしたり…ということが数回あったので、



かかりつけの先生に、起立性調節障害かもしれないけど、念のために…と言われてMRIを受けることにしたんです指差し



紹介状を書いてもらい、翌週には病院に行ったのですが(GW前)、その日はMRIは予約がいっぱいで出来ず、尿検査と血液検査だけして帰宅爆笑



MRIの予約が取れたのが5/2で、その結果を5/10に聞きに行ってきました






結果は、MRIも尿検査も血液検査も異常無しびっくりマーク



まぁ、大丈夫だろうとは思っていたけど、内心ちょっとドキドキしました驚き



で、検査で何も異常が無いとなると、やっぱり起立性調節障害かも…ということで、今度は起立性調節障害かどうかのODテストというものを受けることになりましたネガティブ



これはまだ受けていないので、結果がわかったらまた書こうと思いますニコニコ



で、ちょっと問題発生!!



長男の欠席日数が、二年生だけで13日も休んでて滝汗



一年生では2日、三年生になってからすでに3日休んでるので、合計でもう18日休んでしまってるのですが…笑い泣き



長男が私立高校の併願に…と、ちょっと考えていた高校の募集要項を見てみたら、なんと!3年間の欠席日数20日以内と書かれててゲロー



え、長男、あと2日休んだら受けれないじゃん!!ガーン



てことに最近気づいたのです笑い泣き



どうしよう汗ヤバイあせる



こんなことならもっと早めに募集要項をちゃんと調べておいて、朝少しくらい体調が悪くても行かせて早退にさせるべきだったかな!?とかなり後悔しておりますえーん



はぁ〜、ほんとどうしよう悲しい困りましたネガティブ






長くなったので娘の話しは次回に!



↓写真は、最近SNSでバズってるという焼きポンデリング。長男の耳鼻科の帰りに買ってきて焼いてみましたチュー





評判どおり、外はカリカリで中はモッチモチ〜ラブ子供たちもみんなこっちの方が美味しい〜爆笑と喜んで食べてました!