やっぱりこの幼稚園を選んで良かった! | mykママの子育て日記

mykママの子育て日記

中3長男、小5長女、小1次男の5人家族。パパは単身赴任中。日々の子育てのことを中心に綴っていきます!




こんにちはおねがい



昨日、幼稚園のアプリから一通のお知らせが来ましたびっくりマーク



お知らせのタイトルは…



『四年生の皆様へ』


そう、これはいま幼稚園に通っている末っ子へのものではなく、4年前に卒園した娘(とその同級生)宛に送られてきた連絡でしたびっくり



4年前、娘がまだ幼稚園の年長だった時に、2月頃からコロナが急に流行り出して、



急遽2/28(金)で幼稚園に来るの最後です!3月からは、お仕事されていてどうしても預け先の無いお子さんだけ登園してください!



…と、なってしまい、楽しみにしていたお別れ遠足も行けずえーん(その代わりにお別れ会をやってくれたのでその日は出席したけど)



卒園式もなんとかやってもらえたけど、1クラスごとの寂しい卒園式でした悲しい



そしてそのまま春休みに突入したけど、4月になっても小学校は始まらず(入学式できたの6月だったなぁ泣き笑い



不要不急の用事以外は外出することもままならずな状態で、この先どうなっていくんだろう…ショボーンと思っていた時に幼稚園からメールが来ました。



その時のメールにはこんなことが書いてありました↓



いつかコロナが落ち着いたらみんなで再会しましょう!


子供たちに宛てた、すべてひらがなで書かれたお手紙のようなメールでした!なんかこれ読んだ時泣けてしまったんですよね〜悲しい



そして、それから4年が経ち、コロナも落ち着いてきたけど、その後幼稚園からは何の連絡も無く笑い泣き



『あ、これは忘れられちゃってるんだな、やらないんだろうな』と思っていたら
(たぶん、みんな思ってたんじゃないかな爆笑



昨日、連絡が来たので、ビックリしたのと、



あ、ちゃんと約束守ってくれるんだ!やっぱりこの幼稚園にして本当に良かったびっくりマーク



と、改めて思いましたおねがい



4年も経ってるので、娘の担任だった先生も辞めてしまってたりするんですが、その日は辞めた先生も来てくださるみたいで、それも本当に嬉しいですニコニコ



子供たちとの約束を守って、こういう機会を設けてくれる幼稚園で本当に良かったです!



春休み、大きくなったお友達や、懐かしい先生に会えるの楽しみだね!娘ちゃんウインク




↑写真は末っ子の幼稚園弁当。キャラ弁を作るのもあと1回!