【ドキドキの月末月初】長男の県大会! | mykママの子育て日記

mykママの子育て日記

中3長男、小5長女、小1次男の5人家族。パパは単身赴任中。日々の子育てのことを中心に綴っていきます!




こんにちは〜!






小学校の運動会が10/29(日)に無事終わって、10/30(月)は運動会の振休で娘はお休みでしたが、




その日は長男の部活の県大会(団体戦)があったので、娘と、帰りの時間が読めなかったので末っ子も幼稚園を休ませて応援に行ってきましたびっくりマーク(平日だったので残念ながらパパは来れず…悲しい




10月初めにやった地区大会で、団体戦2位、個人戦ダブルス3位という結果を残したので、県大会に出場したんですチュー





試合会場が車で1時間くらいの所だったので、集合時間の1時間前に家を出たのですが車ダッシュ




途中、ものすごい渋滞にハマってしまい車車車それでもなんとか、集合時間に3分遅れで到着することができ、無事、みんなと合流できました笑い泣き




そんなハプニングはあったものの、この日の長男たちの頑張りはものすごくて、




2回戦目の相手に勝てる確率、30%くらいと顧問の先生に言われたみたいなんですが、





なんとその相手に勝ちましてびっくりマークびっくり




その後もあれよあれよという間に勝ち進み、

まさかのベスト8にっびっくりマークチュー




そして、次に勝ったらベスト4という試合で、惜しくも負けてしまいましたが悲しい、6位までが関東大会に出場できるので、関東大会出場を懸けての次の試合…





まさかまさかの勝ちーびっくりマークびっくり




そう、勝ったんですびっくりマーク




長男たちの学校、関東大会出場が決まりましたー拍手クラッカー





やったー飛び出すハートおめでとうびっくりマーク




一緒に応援していたママさんたちもみんな大喜びで爆笑音譜




やっぱり長男も試合に勝った後泣いてました泣

(あとで聞いたら、どうしても勝ちたかった、と。)




興奮冷めやらぬ中、翌々日の11/1(水)、この日は個人戦ダブルスの県大会だったのですが、




この日も2回戦目の相手が強くて、勝てるかどうか…なんて本人が言っていたのですが、なんと!!







一回戦で負けましたー泣き笑いズコーっあせる




なんだかこの日は調子が悪かったようで、長男も、ペアの子も、決めたいところで中々決まらずあせる負けてしまいました。。。




が、同じ中学のダブルスの子たちがなんと3位びっくりすごいね、頑張ったね!私たちも最後まで残って応援してましたニコニコ





長男の県大会は、個人戦は残念だったけど、団体戦5位という結果で終われましたちゅー




次はいよいよ関東大会びっくりマークまさかここまで勝ち進むとはびっくり




来年3月に栃木で行われる予定なんですが、なんとその日、末っ子の卒業式と被ってしまいましたー爆笑




どうしましょうネガティブ3月まで時間があるので少し悩もうと思います(でも嬉しい悩み照れ






写真は関係ないけど、今日作った末っ子の月一の幼稚園弁当!今日はミニオンにしてみました↓

(スライスチーズが無くてとろけるチーズで目を作っちゃったけど大丈夫かな笑い泣き