どうもどうもこんにちは。お邪魔しますよ。ゲバ子ですよ。


誰だ?と思ってらっしゃる方は、ゲバ子の前回の記事を思い出してみましょう。そうしましょう。↓


http://ameblo.jp/mzendless/entry-11827262215.html?frm_src=thumb_module


なんとなく思い出していただければ。


なんとなく続きを書いていきます。なんとなくって大事。




さてさて、オリジナルイラスト入りの海老せんを志満秀様で作成していただくために


まずは『お問い合わせ』


実はケロットを使用するにはマニュアルがあります。


マニュアルに沿った商品を作成するためには、


業者様に細かな確認をしなければなりません。



今回で言えば、『海老せん』は ほんのりピンクベージュ


その上にケロットのイラストを載せると


ケロットの目の白色はキッチリとして出るのでしょーか!? 下地がピンクベージュなら


がハッキリ出ないのではないでしょーか!?



こんな質問を沢山投げかけ、図々しいお願いをするゲバ子にも


担当『I様』優しく丁寧


大丈夫ですよー



心配ならサンプルをお送りしますよー


修正も承りますよー


blogに載せてもいいですよー


キラキラ神対応キラキラ  ああ~ん優しい~~~~


しかもI様はスロッター


もう、なんか、スロッターってだけで、超親近感キラキラキラキラ←勝手に



そんなI様から届いたサンプル。





おおーすげーケロットじゃー(岡山弁)


色も綺麗じゃー(岡山弁)


丁度、ドッスンが近くに居たので


『ちぃ』に渡してくださいと預けました。


ここからのお話しはこちら↓

http://ameblo.jp/mzendless/entry-11810466296.html



この後『ちぃ』から電話あり。サンプルをもう1枚くれと。


ちぃ『たけちゃんが『お客様に出す物は


ちゃんと試食せんとおえん』って


正論を言ってるんですけど・・・・・』









おもろいな。君ら。


いい大人が海老せん1枚をめぐり


プチ争いをしたことに笑ってしまったゲバ子でした。



海老せんのオリジナルイラストが出来るのはこちら↓

http://www.shimahide.com/prisen-top

志満秀様、大変お世話になりましたヽ(゚◇゚ )ノ














でわでわ。