勝手に出てくる、銭ゲバ子がやってきましたよ。



初めましての方は初めまして、こんにちは。


聞いたことあるな~こいつって思われている方にはお久しぶりです、こんにちは。



今日は海老せんの秘話

「ゲバ子から見たバージョン」

お話を勝手にして帰ります。



ある日ゲバ子に電話がかかってきました。



皆様ご存知ちぃからです。


ちぃ「お客様にお配りする物を水島店のオリジナルとして

   作りたいんですーハート①」←本当にこんなテンションです。

ふんふんふん。なにを作りますかね?



ちぃ「ボールペンとー・・・あ、ボールペンの種類はー絶対に

   ○○の○○でぇーあとは・・・・・

   ティッシュとかって意見もあったんですけど、

   持って帰るのにかさばるじゃないですかーあとはー・・・・」


多いね。最初に何を作るか決めようか。ちぃ。

おせんべいとかどうかね?


本部でお話してた時にビルコージーY号おねえさんが

「甘い物が苦手な人は多いけど、

 おせんべいが苦手な人って聞かないよね」って

意見があったよ。


ちぃいいですねハートおせんべい!!

   どこのおせんべいにするか決めますね!!


数日間、あそこがいい!ここがいい!うんたらかんたらと

スタッフ達とちぃが調べまくった結果。


ちぃ志満秀えびせんべい音符志満秀さがいいです!

   オリジナルイラストも入れてもらえるんですよハート


ふんふんふん。海老せんいいね。美味しいね。デザインは何にしますかね?



ちぃ「やっぱりご当地ケロットですよねビックリマークデザイン考えますねビックリマーク


パソコンが苦手ながらもちぃは頑張りました。





























デザインが1つではないところがちぃの本気度ですね。


この中から1デザインをこれまたあーでもないこーでもないとスタッフと一緒に選びました。


よっしゃ。お次は志満秀様とのやりとりだ!!




このお話は又、いつかゲバ子が勝手に出てきてモソっとBLOG更新して帰ります。


でわでわ。