勤続30年ご褒美に会社からリフレッシュ休暇

なるものが与えられ

これを期に車中泊旅に出てきました。

 


山寺で雪化粧のお寺さんを見たら

やはり画になるなぁと

そうなるともっと画になるであろう場所を

目指そう!


雪化粧の銀山温泉!


調べるとここから1時間程度


夜ご飯を調達しながら移動すれば

日が沈みライトアップされた銀山温泉に行けるぞ!


ところがまたしても吹雪🌨️☃️🌨️☃️


国道13号線を尾花沢からそれて

内陸に向かい出すとほぼホワイトアウト状態


どこ走ってるのか全くわからない

道幅もそれほど広くないのですれ違いもドキドキ

こんなところで脱輪させるわけには

行かないですからね


銀山温泉に到着し無料の駐車場があると

書かれていたので探すが見つからない


吹雪の中薄っすらと見える看板を読むと
閉鎖中らしい
冬季だからなのか除雪が間に合わないのか
定かではないのでココは諦める

1kmほど戻ったところにある
大正ロマン館に駐車するようにとあったので
戻ることに

最悪ヘッテン持ってここから歩いても良いかなと
思っていたのですが、送迎バスが出てる

行きの最終は17時でギリギリセーフ
料金は往復300円


このホワイトアウトしてる吹雪の中歩くこと
考えたら格安だ😆

バス停から少し下ったところから温泉街の始まり



もう美しすぎる
吹雪の中頑張って来た甲斐がある


帰りの最終が18時なのでこの景色も十分に
楽しむことができました

バスで大正ロマン館に戻ると
スゲーことになってた

停車してるのに猛スピードで
走ってるみたい

スノーモンスター☃️

相変わらずの吹雪の中車を走らせて
今日の温泉を目指します

この日の温泉は銀山温泉からほど近い
徳良湖の湖畔にある
花笠の湯

少しトロミのある良いお湯でした!

ここからは本日の車中泊場所の
道の駅尾花沢まで少し北上します

この日はずっと爆風で一晩中風で車が揺れてた
ココまでの風は初めてですね

と言う状況ですが今日はココで就寝します