2016/06/19に買ったアルバム | mz44のブログ

mz44のブログ

90’S〜現在までの洋楽シーンを総括できたらいいなあ

3OH!3 / Night Sports
2ndかと思ったら3rdだった3OH!3のニューアルバムです。タイトルからわかるようにオバカポップです。EDMまではいかないけど、ライブで観たらテンション上がりそうですね。前回のサマソニでの来日公演ではTシャツ買うのに時間がかかりほとんど見れなかったので、再来日を希望します。

Miles Davis & Robert Grasper / Everything's Beautiful
マイルスの曲をロバートグラスパーがカバーするという趣向は面白そうなので、購入したのですが大外れです。何よりトランペット使ってないです。マイルスデイビスをなめたらあかんぜよ。フジロックで来日するようですが、ベビメタファンはどういう反応するか楽しみ。

Metallica / Master of Puppets
披露宴の余興でヘッドバンキング大会に使われたバッテリーを含む、スラッシュメタルのパイオニア、メタリカの3rdアルバムです。15年前に売ってしまったのですが、ここへきて買い直し。久々にアルバム聴きましたが一曲の長さがこの当時からハンパないですね。レコード時代なので45分くらいで終わるのがいいです。

Meghan trainor /Thank You
矢継ぎ早にリリースされた、メーガントレイナーの2ndアルバムです。シングル「No」は曲の構成が面白く、どこがサビかわからないサビが4個くらいあるほど、キャッチーなので買ってみました。いろんなタイプの曲が入っていて楽しいです。グラミー賞も取ったし、ここらでエイミーワインハウスの真似事始めました感は一旦は成功したようです。

Red Hot Chili Peppers / Getaway
デンジャーマウスがアーティストを殺す、と言われてた意味がようやく実弾食らって理解しました。レッチリのごった煮感が完全に捨てられAOR路線ですね。もう若いファンの拡大を目指さず、老人からお金巻き上げるのでしょうか?レッチリのニューアルバムということを期待しなければ、そこそこ聴けるアルバムかも。ピアノ使ってるところが、若いジョシュのアイディアですかね?そこだけ評価できます。

Rachel Platten / Wildfire
シングルFight Songをカラオケで歌うための、練習盤として購入です。歌唱力とメロディのキャッチーさは申し分のない、女性ボーカルポップですね。英米でも売れてるらしく、日本のラジオでも耳タコなほど聴かされ洗脳されました。今後が楽しみなシンガーですね。アルバムもコンパクトで良い。

Beyonce / Lemonade
ビヨンセは結構好きで多分アルバム全部持ってます。巷の評判がものすごく良いのですが、そこまでではないのではないかなあ。グラミー賞アルバム部門はアデルとドレイクとビヨンセはノミネートされそうですね。もうちょっと色々シングル切られてから、聴き込みたいと思います。