牛角のカップラーメン

 

カップラーメン、時々食べるようになりましたが、

この牛角のカップラーメンが美味しいこと!美味しいこと!

 

並じゃないですよ。

 

値段も248円だったかな?そこそこしますが、

期待以上の味で感動しました。

 

もうカップラーメンの域を超えてますね。

 

是非おためしください!

【Italian Restaurant & Bar ピガール】

・銀座でランチしたい!人
・イタリアンが食べたい!人
・あんまり騒がしいとこは好きじゃない人
・ちょっとしたデートに使いたい人
・あと女性同士で行っても◎です
・特徴は、ソファーでゆっくり食事ができるとこかな

ちなみに私は4・5回行ってますから。
味はお墨付きです。

■場所■ 
地下鉄「銀座」JR「有楽町」駅から徒歩3分

■詳細■
http://r.gnavi.co.jp/g657200/
今までこのブログはちゃんとした文章にしてきました(つもり)。

でも比較的時間がかかるし、1件書いている途中に、
また新しく紹介したい店が現れたりすると、
本当に書ききれなくなってしまうので・・・

と前置きが長くなりましたが、
つまり今年からは超短く簡潔に箇条書きにいたします(笑)。

以上。今年の目標宣言。
【虎杖(いたどり)】

築地と言えば、お寿司で有名な街。
ですが、実は超有名な「カレーうどん」店があるんです。

築地本願寺から、国立がんセンター方面に新大橋通りをまっすぐ行くと、
左手の築地場外市場の片隅足元に、小さな行灯「虎杖」の文字が目印。
普段歩いていても見過ごしてしまうような、
人ひとり入れるくらいの細~い路地裏にたたずむ名店。

屋台を思わせるビニールシートの向こうには、
カウンターに所狭しと並んだおばんさいがズラリ。
本店は京都なので、もちろん京菜などを使った京料理が多いのですが、
先に紹介したカレーうどん、鮮魚の街・築地に珍しい、
とろける食感の馬肉寿司も名物の品。

噂を聞きつけて来る人や、会社帰りに一人で立ち寄る固定客もいて、
通常21:00くらいまでは入店できないことも多いです。
事前に連絡して席予約しておくのもいいですね。

■アクセス■

日比谷線「築地駅」から徒歩2分
大江戸線「築地市場駅」から徒歩4分
汐留・銀座からも徒歩県内ですよ♪

http://www.itadori.co.jp/
前職、広島出張時のこと。
遊ぶ時間は無いが、せめて広島ならではのものを食べて帰ろう!と、同僚と一緒に訪れたお店が『五エ門(ゴエモン)』。 
実は、時間が無くてタクシー運転手に聞いて連れてってもらったお店なのです。。。だって、びっくりしたのが、広島って、駅前には何もナイのね!ほんと3KM?くらい進まないと飲食街がない不思議な街でした。なので駅前にホテルを取った出張組は、距離が読めない繁華街へはタクシー以外方法がなく。

お店の外に漏れるソースの香りや、黄色地に和風字体の看板からもそそられるお店でして、まぁ正直に言うと、お好み焼きやさんだからどの店の前を通ってもソースの匂いにやられてたのです;

お好み焼きスペシャルでも1200円。名物なのになんて良心的っ☆☆
平日夜12時を過ぎても満席ということにびっくり。 鉄板焼きの種類も豊富で、定番のホタテから名物「蛎焼き」までありました。 

カウンターに座ったので目の前で焼いてくれて、お腹を空かせてビールを飲んで待ってると、まぁ、食べてないのに美味しいであろう味が想像できちゃったりして「早く食べたい」っていう、動物的感覚になったりしました(笑)

せっかく広島に来たんだから!と、貧乏性(?ただの酒好き?笑)の私は、鉄板の上であっためながら地酒が飲めると聞いて迷わずオーダー。 渋っ!渋すぎるっ!広島に行ったら一度お試しあれ。

【和風癒処(わふうゆどころ)】

癒し系・アロマの香り漂う和風の完全個室マッサージやさん。
新橋店は、お菓子屋さん「HIROTA」の横狭い階段を昇った先、
2Fに位置しています。

入り口から中の個室まで、全てが高級庭園のよう。
入店して帰るまでの時間は、まるで現実から離れた
空間に移動したような印象を受けます。

どこにでも、足ツボとか、全身とかマッサージメニューは
あるけれど、ここはパッケージではなく、
その時の自分の体にあったマッサージをしてくれます。

最初にカルテにその日疲れている場所を記入。
CLP(ケアライフプランナー)と呼ばれる担当の方がつき、
丁寧にカウンセリングしてくれた後、初めてマッサージが開始します。

最初は足腰が気になっていたのですが、
マッサージをしていくうちに、実は背中の方が凝っていたらしく、
途中から背中を中心に施術してくれたり、、、、
とっても融通が利くマッサージやさんです。
最後に、普段自分でもできるつぼ押しの
ピンポイントアドバイスまでしてくれ大満足♪

翌日何度も揉み返しがきた経験のある方は、
担当者を指名してみては?
通常指名料はかかりますが、ココでは無料。
気軽に、お手ごろに、気兼ねなくリラックスしたい時は、
オススメの1店舗です!

友達の、母親・兄弟の記念日に、プレゼントしてみてもいいですね♪


■場所■

JR・銀座線・浅草線「新橋駅」から 徒歩30秒

■営業日時■

定休日なし

月-金曜日 11:00-22:00(最終受付)
土-日曜日 11:00-20:00(最終受付)

■料金■

基本的に、40分=4000円 ~ 120分=12000円
と分かりやすく手ごろな料金体系。
ただし、色んなところに割引券があるので、
それを利用して行くといいですよ。

※HOT PEPPER に出ているのが一番格安です。
といっても、マッサージの内容も待遇も変わりません(笑)。
あとは、定期的なお店からの情報メールを受診する設定にしておけば、
随時お得なコース情報が届きますよ※

http://www.reraku.jp/store/sinbasi.html
【BISTROT GAJYUMAL(ビストロ ガジュマル)】

フレンチというと高くてコースのイメージがあり、
なかなか普段食べに行く機会はありませんが、
GAJYUMALは、カジュアルにフレンチを楽しめるお店。

看板にそそられ外階段から2Fへ上がるとエントランスが。
店内にはオープンキッチンを囲むように
大きなガジュマルという木があり、
その下に、木のぬくもりを感じさせる落ち着いた
テーブル席が配置されています。

新鮮な有機無農薬野菜や魚介などを使用した
おしゃれなメニューが多く、お酒は、
フランス産のワインを中心にお料理の風味に合うものが勢揃い。

週末の金曜・土曜は、朝4時まで営業しているので、
久しぶりに会う友人と、美味しい料理を頂きながら
ゆっくり語らうには最適なお店です!


■場所■

JR横浜駅西口 徒歩2分 
東急東横線横浜駅西口 徒歩3分 
横浜市営地下鉄横浜駅西口 徒歩1分 
相鉄線横浜駅西口 徒歩2分 

■営業時間■

LUNCH TIME       11:30~15:00
TEA TIME        15:00~17:00
DINNER 月~木・日・祝  17:00~24:00
    金・土      17:00~04:00

http://r.gnavi.co.jp/g364202/
【中華割烹 わたなべ】

よく行き来するハズの東銀座の路地裏に、隠れた名店あり!
ネットや雑誌に掲載されている飲食店はよくありますが、
全く露出がないのに美味しいお店って、
ちょっと希少価値が高いと思いませんか?

ここ中華割烹わたなべは、今はなき銀座東急ホテルにいらした
シェフが独立してやっているお店。
場所は、東銀座駅近くで、地図には載っていないような
細~い路地裏にひっそりとたたずんでいます。

「中華割烹」と聞くと、よく食べる中華料理の
濃い目の味付けを想像してしまいますが、ここは違います。
和の食材にほんの少し中華風味を効かせた、
非常に繊細なお料理の数々。
そして、盛り付けや料理を出してくれるタイミングに
値段以上の価値を思わせる腕が、元ホテルシェフのお店ならでは!

店内は夜の会席には少々明るめの照明、
全20席弱ほどのこじんまりしたお店です。
一人8000円くらい(コース&お酒)で他に無い味を堪能しながら
ゆったりとした時間がすごせると思いますよ。

■アクセス■

浅草線・日比谷線「東銀座駅」から徒歩3分
銀座線・丸の内線「銀座駅」から徒歩6分

■営業■ 日曜・祝日以外営業

LUNCH  11:30~14:30
DINNER 17:30~22:00

■連絡先■

〒104-0061 中央区銀座3-12-5 ファースト 1F
03-5565-4688

銀座では、六本木や汐留等のような夜景が見れないが、実はここ『銀座スカイラウンジ』からなら、ちょっとした夜景が見れることがわかった。


銀座スカイラウンジ

場所は、よく皆がパスポートを申請する、あの有楽町駅前交通会館15F。 古いビルなので、崩れやしないかと恐る恐る最上階へ。


最上階にある展望レストランは、昔懐かしの名前「ラウンジ」という名の通り、少々年季の入った和風の壁紙に囲まれている。 展望レストランというだけあって、360度展望でき、80分で1回転しているとのこと。 結構ゆっくり回転しているが、乗り物酔いする人だと少々厳しい食事になるかも。 


夕方~夜にかけての銀座~丸の内の景色であれば、まずまずかなと思う。 

食事は3000円代のコースからと、相当リーズナブルな金額。 フレンチ仕立ての上品な料理が多いわりには安い。 休日の夕方から、早めのDINNERとワインという組み合わせがいいかも。 


住所 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館15F
TEL 03-3212-2775
営業時間 11:00-22:00
定休日 元旦のみ
席数 170席程
link http://r.gnavi.co.jp/g063101/


【 Altomond(イタリアン レストラン アルトモンド)】

天空の城ラピュタを思わせる、青山のラピュタガーデン。
夜空に浮かぶ都会のお城で、ちょっと現実から離れた異空間を味わえ、
結婚式の二次会にもよく利用されます。

ビルの9Fに上がると、ブールサイドに
イタリアンレストランAltomond(アルトモンド)と
中国レストラン玻璃(ボーリー)があり、
ほのかにライトアップされた水色のプールを眺めながら
美味しい食事が堪能できます。

目の前に広がるのは、六本木ヒルズや東京タワーの夜景。
南欧を思わせるリゾート空間に、癒されるひととき。

食事は何を食べても“絶品”のひとことです。
クリスマスやちょっとしたお祝いに、ぜひ♪

ちなみに接客の方に「プールに落ちたらどうなりますか?(笑)」
と質問したところ、
「飛び込んでも構いませんよ。でも10万円頂戴します(笑)」とのこと。
毎日プールの水を美しく保つために、
水の入れ替えと清掃には力を入れているようです。

■場所■ 

地下鉄銀座線「外苑前」駅 4番出口 徒歩1分 
地下鉄半蔵門線「青山一丁目」駅 徒歩5分 

■営業日■  年中無休

■営業時間■ 

LUNCH  月~金 12:00~15:00(L.O.14:00)
DINNER 毎日  17:30~23:00(L.O.22:00)

http://www.aoyama-laputa.jp/LAPUTA_GARDEN/Altomond/index.html