なぜヨガをしたいのか? | やさしいヨガで心と体を元気にきれい!静岡県伊豆下田に住むヨガセラピスト

なぜヨガをしたいのか?

最近ですが、ヨガのクラスへの問い合わせがボチボチあります。
興味を持ったり何か求めている感覚をお電話やメールでも感じます。
『私に何ができるんでしょう?』
若い時にはそんな風に思いましたが、最近少し肩の力が抜けています。
それはいろいろな素敵な人との出会いからだと思います。



ヨガを続けていこうと思います。
良い師に出会い学びそれを実践し続けていき伝えて行けばよい。
今あるヨギの自叙伝を何度目かに読んでいます。
映画も観たいですが田舎にはあまりそう言う映画は来ない。
機会が巡って来たら見ることができるかもしれません。

一昨日頂いたお電話。
病気の術後の回復が良く、それでも体力や気力を充実させたいとの考え。
静かにパーソナルのクラスをしたいとのこと。
心配や憶測はとにかく置いてお互い一度会ってクラスをしましょうと言うことになりました。
「やってみないと感じられないこと。」
これは実生活でもあてはまることです。

人の噂もそうです。
あれこれ噂をすることは、よく考えると見たわけでもないのに、人から聞いただけでそれを伝える。
自分もそうしてはいけないなあ、と子供の頃教わってきたけれど、ついすることがある。
でもたいてい噂はたくさん尾ヒレがついたり変な怪物になってしまっている。

自分の目を通して感じていきましょう。
真実はそこにあるはずです。



この写真では見えないんですが、確かに蛍を数匹見ました。
写真には写らないけれど心の中に深く刻まれてとても感動しました。
はかない明るさが揺れて涙が出たけれど、闇に吸いこまれて周りの方にもわかりません。

ヨガをしていると、まるで小さい頃読んだ昔話の世界や神話。
そう言ったことを思い出すことがあります。
学生時代にそう言う神話や古典を学んだから好きなのかもしれません。

物理学や哲学、天文学や地質学が好きでヨガをする人もいるし、私みたいに言霊や文学が好きでヨガに魅かれることもあります。

本筋から大きく外れましたが、「ヨガは病気に効くか?」
そんな質問を受けました。
私なりの考え方でお答えしました。

一言では答えられず、電話でも数分ご説明させて頂きました。
心と体の健やかさ。
それは自分の中に答えを見出すと思います。
なので、お会いできる時、ゆっくりヨガをご一緒しようと思います。