やさしいヨガで心と体を元気にきれい!静岡県伊豆下田に住むヨガセラピスト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ALOHA SHOWER2023二日間のビーチヨガ&ピラティス



ビッグシャワー改めALOHA SHOWERは4年ぶりの外イベント開催でした。

実行委員も何せ20年以上のイベントなのでホント同窓会的に合うと思わず笑顔。
もうそれだけで懐かしくホッとする2日間でした。

 



夏の終わりの下田はまだまだ遊べます♪

ビーチステージの最初がビーチヨガ&ピラティス。

一日目は開始前の雨にビビりましたがやはり上がる!
涼しくてヨガしやすかったです。

ぼこぼこして砂はちょっと温かくて背骨もマッサージしてくれる。

そんないつものスタジオのヨガとは違う、

少しいい加減に生きようとか、もっと空を見よう♪
雲の流れが美しい秋への移行。

 



ピラティスは身体への意識が変わります!

御殿場の杉山先生とは10年以上のおつきあいでアメリカの内田順子先生のご紹介。

ピラティスも教わったし、ヨガもご一緒しました。

足先もどんどん砂がつかめるんじゃないかぐらいに感覚が入ってきます。

 



ヨガはヴィンヤサで雲の流れを楽しみながら季節の移ろいを感じていきました。

空に手を伸ばして地面をつかんで寝転んで立ち上がって。

立位の方ではテンセグリティー・ヨガのビーチ版。

ゴロゴロ展開する座位のヴィンヤサやセロトニンヨガのシークエンスもプラス。

 

いっぱい呼吸を楽しめるように、

巻き肩改善のリンパケアも入れてもうコロナ禍脱出しようよ!と祈りを込めて。

でも青空がのぞいたり

虹が見えたり、

とんぼが飛んだり

サーフィン見ながら

ヨガをするのは本当にしあわせで

ほろりと涙が出ました。

 

もっと自然に帰ろう。

深呼吸しよう。

たくさんのつながりが生まれて。

ありがとうの二日間でした。

 

首や肩を楽にしよう!~松崎ヨガ教室

月一回の松崎ヨガ教室。

image

昨日は首や肩を楽にと言うことでした。

毎回お話を聞いてからクラスを進めます。

涼しくなったりまた夏のように暑かったりと言う気候です。

だるかったり重い感じがする。

首や肩がコリが取れない。

 

そんなことをお聞きして全身をなでたり肩を揺らすように回したりします。

ホント日常でできる簡単なこと。

それをレッスンの時以外にも取り入れていくと効果的です。

 

image

耳たぶ回しから腕回し。

その後にヨガのポーズをしながら少しずつ身体が温まっていきます。

じんわりと動く感じが無理なくて良いですね。

 

身体は全体をつなげるように。

自身に向き合う90分です。

私はしたことをこうしてブログに綴ったり、スケジュール帳に書いています。

すると次の月にまた参考になります。

だから月一回でも継続が大きな力になるというわけ。

首や肩が楽々!私も帰り道の風景が美しく感じました!

image

ゆるめることで楽になる肩や腕の心地よさ~東伊豆町ヨガ教室

image

ヨガの時に何度か腕を上げたり肩を回したりします。
ポーズも側伸と言って体側を伸ばす動きも多いです。

深い呼吸でじんわり伸ばすので脇腹やその中の内臓の動きにも良いですね。

 

ただ…

腕が上がりにくい

どこかの方向や位置で痛みを感じる

肩が常に凝っていて深い

などなどけっこう悩みがある方は少なくありません。

 

肩って重たい腕をぶら下げて

スマホや家事の仕方、運動不足なども影響しています。

腕が前に来てしまったり肩甲骨の動きが悪い、そんなことをヨガのクラスでケアします。

 

image

これはリンパケアの一つで気に入っているものです。

ビーチサロンが今週末あるので一緒に青空の下でしようと思います。

ゆらーん

だらーん

ゆるゆる

気持ちよさをご一緒に♪

そんなことを続けていると、楽になりました!そう言う生徒さんが増えています。

image

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>