୨୧ご訪問ありがとうございます୨୧

 

 
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
 
こんにちは7歳長女、5歳双子
3姉妹の母をしています

整理収納教育士のmiiです
 
୨୧小さいこどもが自立できる収納୨୧
 
୨୧こどもがたくさんいてもスッキリ楽しく暮らすヒント୨୧
 
୨୧マイホーム造りの成功や失敗୨୧
 
などブログでは発信しています
 
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
 
 
はじめましての記事はこちらから 自己紹介  
現在は企業様のインスタ運営と美ジネスオンサロや起業継続サポート
おかたづけ専用アカウントの運営などをしております
 
 
 
そして前回ブログの続セルフリフォームもたくさんの方にご覧頂きましてありがとうございます♡


本日も自分辞典セッションday


意外と自分の事を把握している方は

少ないのではないでしょうか?

この自分理解を深めるツール

みぃのセッションがお役に立てたら

とってもとっても嬉しいです♪



セッションをすると心のモヤモヤが晴れて

したいこと、すべきこと、辞めること

それぞれが明確にわかるので

本当におススメなんですよウインク


。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。


そんな本日もブログを

書いていきますよー!!

最近たくさんブログが書けるようになって

とても嬉しいですラブ

 

 TODAY'S
 
靴下の整理収納


今日のブログは、整理収納のこと♪



娘は5歳双子の年長さんと

小学2年生の長女と3人います。



そして、長女は整理収納アドバイザーの資格

を持っているため、もう私から教えることが

ないくらい、整理が出来ます飛び出すハート



休日は、金曜日に西松屋で購入してきた

靴下の整理収納をしました。



長女は妹の双子にやり方を説明して

お姉ちゃんとしての役割もしっかり

果たしてくれるので母はほんっとに

ラクになりましたっ目がハートキラキラ



教えている整理の手順は



全出し

いるものから収納

入らないモノは手放す


というとっても簡単なステップ



もう説明しなくても子どもたちは

整理の仕方が分かります。



でも、まだ教える必要があるモノは

収納方法電球



綺麗に見せるためには?

ラクに取り出しやすくするには?

どんな収納用品を使うと便利?



などはまだまだ一緒に考えますグッ



今回の収納用品で使った便利なグッズは

ダイソーのこちらの商品



今回も整理収納すると

子どもたちは

「わぁ〜綺麗になったぁ」

と大喜びでしたのでおススメです♡



靴下やハンカチなどを仕舞う仕切り

として使うようにしてから

とっても綺麗に子どもたちが

おかたづけが出来るようになりました。



我が家の身支度コーナーは

インスタにもあげているとおり。


キッチンワゴンを人数分用意して

カゴに整理をしていってそれぞれが

自分で管理をしています。



発売されてからとっても便利だと感じている

DAISO 引き出し用仕切りスリム ワイド

みぃのおかたづけアカウントの会員

の皆さまはいつでも閲覧できる

収納カタログにも投稿していますので

カタログNo.52とNo.53をチェックして

みてくださいねルンルン



こちらのアカウントは暮らしに役立つ内容を

整理収納に特化してお伝えしていますラブラブ



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰  

 

今だけ限定のインスタおかたづけ専用アカウント

の募集価格は9月いっぱいまで💕

 

雑誌掲載記念で今だけお得
ご入会できる今をお早めにご利用ください。

 

 気になるよぉという方は

 みぃの公式LINE

 こちらにご連絡ください♡

 

 

では今日も笑顔の日になりますように♡ 

■サービスのお知らせ
▶︎無料配布中!年間掃除リスト・月間そうじビンゴ(毎月項目が変わります)
先程、公式ラインにて9月分配布しました!
 
▶︎愛され美ジネスサービス
オンサロ運営や起業レシピ継続サポート中

 

 
▶︎lili大人かわいいブランドスタイリング
9月からお申し込み特典があります!

 

▶︎オンラインおかたづけレッスン

整理収納で人生が変わりました!!

ついに明日の開催です

お会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 最後まで読んで頂きありがとうございます
 
 
  。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
 
無料特典満載の公式LINEの登録はこちら¨̮ ¨̮ ¨̮
 
インスタグラムでは簡単暮らしアイデアなど伝授^^
 
お仕事の依頼はこちらからご連絡をお願いします

 

 

 時短家事アイテム、収納用品コレクション