先日、保育園の面談がありましたニヤリ

夏に行われた面談でも言われたんだけど、 


また専門の先生に見てもらってはどうですか?とキョロキョロ

保育園では、
●整理整頓が苦手
●シャツは出っ放し
で、注意をしたら直すけど、またすぐに同じ事になる。

先生も何度となく言ってる事だけど、
下の子ニコからしたら、
「あっ、直すんやなニコニコ
と、前回言われた事が一旦頭の中でリセットされている。

そこで、
「さっきも言ったでしょ!ムキー
と、なると、下の子ニコからしたら、受け入れがたい事らしい。

今から直すのになんでそんなに怒るのえーんと。

(先生から聞いた事の説明が難しい💦)

なので、保育園ではそういう言葉をかけずに、何回も同じ事を同じテンションで注意してくれていました。


家では、
朝起きたら窓の前に立って抱っこをしないといけない。
朝一に飲むヤクルトを私がとると必ずグズる。
など、本人のルーティンがあり、それを崩すとグズる傾向あり。


もう5歳だし、確かに上の子ニコよりかは赤ちゃんっぽいところもあるけど、末っ子なのでそれはそれでかわいい所もある爆笑



グレーとは思わずに、私自身の声掛けを注意してみようと、本を買ってみた📖

今見たら、思いっきりグレーゾーンって本に書いてたね(笑)

なんか写真が横向きになった乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ


って、購入したその日に怒ってしまったけど💧

ボチボチ様子見て、育児を楽しみます泣き笑い