また久しぶりの更新だけど、まぁこんな時間も日頃忙しくて設けられないので更新しようと思います。
最近、学校から歩いてジムに行くんだよね( ^ω^ )♪
しかもそれが片道1時間かかるの。(笑)
まぁこれも授業でやらされてることなわけで、普段はバスを使うんだけど今は歩くのmustなわけ。
カナダって夏は9時半とかまで明るい国なのよ!(意外でしょ(*_*))
でも冬は4時半には暗くて星が見えちゃうの。
そんな4時半を歩いてた昨日なんだけどね!!
ふと、小学校の時から高校時代の色々を思い出した!
あんなに食事制限頑張ってたとは思えないほど太ったよ(笑)
3kg~5kgね。笑えないわ。←
色んなことあったなぁーと。
自分のせいで負けた、と思った試合もあった。
(某学校との一発目www)
あの時のバスカン、なんでフリースロー1本決められなかったのかな、とか。
ミニバスではブザービート決められて負けた決勝もあった。
監督には直接にお前のせいで負けた、って言われた。
小6の時、小さいチームだったからリバウンドは必ずやってないと監督がブチ切れ。
それを、4クォーターの残り数分で1回だけできなかった。
とられた。シュート決められた。
その2点無かったら勝ってた試合だったのに。
そういうのを歩きながら思い出してた。
でも今思い出しても悔しくて涙が出るもんなんだなぁーと思ってた。
そして一生忘れないんだ、とも思う。
それからの今の自分てどうなんだろう。
あんなに必死だった自分と比べて。
朝早く冬も寒い中チャリ漕いだり、夏、練習が終わってもシューティングしてたり。
なんか頑張ってる?
自分頑張れてる?
なんだかあの時の引退試合の試合終了のブザーからなんか変わっちゃった気がする。
あ、終わったんだ。
ってあの時思って、引退してもすぐ勉強なんかに移れなくて、ずっとずっとどっかでは引きずってた。
何していいかわからない。
何が楽しいんだがわからない。
それから今の自分って何が変わったんだろう。
海外に来て自然に変われると思っていたのかな。
思っていたんだろうな。
でも何も変わらなかったわけではないと思う。
この年でこっちに来て、確実に普通の大学生ではない体験してる。
色んな人に会って、話を聞いて、日本じゃありえない思考をしてる人がたくさんいる。
最終的には負けたくないんだ、きっと。
遊んでばっかりの大学生よりは負けない。
負けるわけない。
峰とは一緒に住んでるけど、最近忙しくて会えるのもまれ、出かけたりすることも出来ない!
でもそれでもお互い頑張ってるから、思いやって行動出来てる!!
いつもありがとう。
人は人。
自分は自分。
負けないで頑張ろう。
そういえばあと一週間?で峰と1年。
いつも記念日なんか祝わない2人だけど、年単位は祝おうか、ってなってるwww
楽しみだ!ケーキとか食べたい!♡
いつまでも良いコンビでいたいぜ!相方!www
いつまでも支えてくれ!
美幸も時々支えてあげるから!(笑)
2人で頑張るぞ!!!!
miyuki