田村恭子です。



「フォレストアドベンチャーよこはま」に行ってきました〜✨✨

(横浜ズーラシアの隣にあります♪)



 


 


今までは、



「パパ、ヨロシクね〜!!」

「子供たち、いってらっしゃ〜い♪」




って、感じで私は、荷物係やカメラ係をしているパターンだったのですが・・・



な〜んか、すご〜く動きたい気持ちで、高いところに登りたい気分だったので(笑)


 

私も、生まれて初めて、ハーネスをつけての本格的アスレチックにチャレンジビックリマーク




・・・・この後、

 

すごく後悔することに・・・

 

 








こちら、『プーリー』というハーネスに取り付けられている器具。
(フォレストアドベンチャーさんからお写真お借りしました音譜


アスレチックスタートの所で、
 


この器具を、スタート地点のレールの入り口にこんな感じにセットするのですが・・・

 


これをセットして、一旦アスレチックをスタートすると・・・



もう、もどれな〜いえーん



途中でリタイヤしたくても、レールで繋がっているので、途中で抜けられない〜ガーンガーンガーン
(自分の後ろに、次の人が続いているので、前にしか進めない・・・のです。。)






それでも最初は、余裕じゃん、案外できるかも〜♪
自然が気持ちいい〜♪♪

 

 

 

なんて、余裕をかましていたのですが・・・



↓↓もう、このレベルで、私は足がガクガクしていました〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

降参したいのに、降参できず・・・




戻れないし、自分の後ろからくる、小学生たちに、

「早く進んでよ〜」の視線を送られて・・笑い泣き



それでも、なんとか、足をガクガクプルプルさせながら、

 

 

 

アスレチックの最終「ジップライン!!」に到着!!ニコニコ
(昭和でいうところの、ターザンロープ♡)



↓次男は、ドキドキしながらも上手にジップ!
 

 

 

 

 

もう、わたしは、

 

 

「これで、終わりだ〜ラブラブ

 


の嬉しさで、ビューン♪♪♪




↓↓↓安堵感で、着地もドスン、バタン!笑





 

次回は、絶対、母は見学にします!笑

運動不足のママさんは、是非、子供と一緒にチャレンジしてみてください♡笑笑グラサン

 

 

 

・・・・



でも、今までだったら、

 

 

「いってらっしゃ〜い!ママは待ってるね♡」


だったのが、

 

 

今回は、元気に体が動いてやる気マンマン!!

 

 

それを見て、

 

主人と子供たちが本当にびっくり!!



「今日のママは、動いている!マジすげー」


と、長男に褒められました笑い泣き
(今まで、あまりにも動いてなかったのね・・笑)

 

 

そして、

 

 

体が軽くなって、やる気に満ち溢れてしまったのは、

やっぱり、最近、副腎疲労が回復してきたからかな。と思います^^

 


 

1年くらい前、

本当に疲労MAX!!

 

 

コルチゾール出てないゾ〜!!

体を活動的に動かすホルモン♪)

 

の時は、


もう、とにかく朝が起きられなかった〜ぼけー

 

 


なので、

休日のアスレチックなんて、拷問だったように思います。。




・最近、体がなんとなく、昔と違う!!


・カラダが重いような、気力で動いているような・・・?


・歳だから仕方ない?


・更年期???




そんな風に、感じている方、年齢でも更年期でもなく、

副腎チャンがちょっとお疲れなだけかもしれませんよ♡照れ


 

==========

今月、11/24~スタートの
40over女子のための「副腎疲労回復プログラム」

ただいま、2期生受付中です♪
受付けは終了しました

本格的にカラダの健康力を底上げしたい方
内側から美しく綺麗になりたい方


プログラムでお会いできますのを楽しみにしています〜✨✨

 


 

【受付終了】

40over女子のための「副腎疲労回復プログラム」
次回、3期は2023年1月に募集いたします

 

 

 

 

 

 

現在募集中のサービス

 

アレルギー・アトピーブログも書いてます

かつての私と、同じような悩みを持つお母さんの心を少しでも楽にしたい!そんな想いで書いています^ ^

矢印 ブログ 『子供と健康サンテルシィ』