こんにちは、田村恭子です。


先週、急に思い立って、家族で沖縄に行ってきました!!

 


急だったので、全くのノープラン!

2泊3日のホテル滞在の旅✨
今回はインターコンチ万座ビーチに宿泊しました^^


(今、沖縄...レンタカーがめちゃくちゃ高くてびっくり...しかも空いてないです。。。もし沖縄にいかれるご予定の方は、レンタカーは、早めの手配が良いかもです。。)

 

 

 





ホテルのビーチ、とってもきれいでした〜♪

シーズンオフだから、ほとんど人もいません。






長男は、まずは、プールサイドでフォートナイトTime

 

 

 

我が家以外、だれも入っていないプール。。。

かなり、寒いです・・

 

 

 

実はこのホテル、毎年11/1からは、屋外プールが温水になるそうです✨✨✨

 

 

冬でもプールに入りたい我が家にとっては、かなりの朗報〜〜〜ラブラブ!


が、しかし、この日は、10/29日!

 


肌寒いけど、水温はまだ温水ではない!

惜しい感じのスケジュールでした!!!

 



肩こりが取れたそうですw




・・・・・・

 


そして、ホテルの旅が好きな我が子たちのお楽しみは、


ホテルの朝食ビュッフェドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

我が次男は、

3度の飯より、スイーツが好き!!!


というくらいのスイーツ男子で笑い泣き

エンゼルパイがとにかく好きで、一度に8個たいらげてしまうという...

 

 

 

本当に、本当に母は悩んで困るタイプだったのですが・・・
(子供が甘いものをたくさん欲しがるのって、すっごくストレスですよね・・・笑い泣き


 


(↑写真を撮り忘れて、公式サイトのお写真です)



それが

なんと!!!!!


あんなに美味しそうな甘いパンや、

ケーキが、ずら〜っと並んでいたのにもかかわらず、、、、

 

 

 

1つしか食べませんでした〜〜〜  嬉!!ラブ








いつもなら、甘いパンからケーキまで全種類を食べて、

仕上げにアイスクリームを食べるくらいだったのですが・・
(見ている方が頭が痛くなる感じ..)




今回は、りんごパイを1個だけ食べて満足していました!!!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!



「食べ過ぎよ!もうおしまいね!!」


のセリフを言わなくて済んだなんて、もう本当にストレスフリーでしたラブ




・・・実はコレ、


次男の、小麦&スイーツ中毒が治った理由があるんです。



・・・それは

 

 

先月、私が主催した「副腎疲労回復プログラム」の食療法を

子供たちにも取り入れていたのですラブラブラブラブ


2週間の千切りキャベツ&美膳食&小麦なし生活✨
(もう少し色々ありますが、ここではざっくりと)


最初は、健康的すぎる食事にブーブー言っていた子供たちでしたが・・・


ちゃんと、カラダのセンサーは戻ってきていました!!!!


カラダのセンサー(ホルモン)が正常に戻ると
ちゃんと、食欲も正常にもどることを次男で実感しました!!



ホテルビュッフェの誘惑にも負けない体♡♡


食欲も意志の力でどうにかする!とかではなく、

栄養やホルモンが重要ですよ〜♪



お子様の偏食や、

 

特に、甘いものやパン・麺大好き!!

に悩んでおられるお母様には、このあたりの体の仕組み

 

 

『小麦と砂糖と血糖・貧血』


のメカニズムを一度しっかり学んでいただけたらうれしいな〜と思います♪



「もうこれ以上食べちゃダメ!!」


を言わなくてよくなりますよビックリマーク

 

=====


今月、11/24~スタートの


受付けは終了しました

次回、3期は2023年1月に募集いたします。


40over女子のための「副腎疲労回復プログラム」


は、お子様用のプログラムではありませんが、

体の仕組み、ホルモンの仕組み、食療法を学んでいただきますので、


お子様もいっしょに、健康力がアップしちゃいます♪


ご自身の健康美も高めたいけど、子供の健康力もアップさせたい方、

ほんとうにオススメのプログラムです♪


プログラムでお会いできますのを楽しみにしています〜✨✨



 

【受付終了】

40over女子のための「副腎疲労回復プログラム」
次回、3期は2023年1月に募集いたします

 

 

 

 

 

 

現在募集中のサービス

 

アレルギー・アトピーブログも書いてます

かつての私と、同じような悩みを持つお母さんの心を少しでも楽にしたい!そんな想いで書いています^ ^

矢印 ブログ 『子供と健康サンテルシィ』