6日間のショートクルーズが終わりました~
 
横浜大桟橋は下船す人、乗船する人が交差しています(連続して乗船する方もいるそうです)
 
 

 

 

 

 

 

少しづつ今回のクルーズ旅行を振り返ってみたいと思います

 
クルーズ乗船前日
シャトルバスにて三宮へ
どこまでも続くアーケード商店街は見ていて飽きませんでした
 
 
夜ごはんはこちらで
下調べはせずにあくまでビビッときて入りました(笑)
 
 
 
 
上方ごちそう処贔屓屋

 
 
 
 
 
スタンダード飲み放題メニュー
驚きの1320円
3杯飲める人ならこちらですね
 
 
 
 
 
記念にメニューもパチリ
 
 
 
 
 
海鮮サラダ
うにドレッシングソースが濃厚でした~
 
 
 
 
 
柔らか牛肉サイコロステーキ
 
 
 
 
 
子持ち樺太ししゃも
 
 
 
 
友達は生ビール×4
私は生ビール×2
芋焼酎ソーダ割り×2
 
しっかり元を取ってます
 
 
 
 
トロタク巻き
で〆ました
 
イケメンスタッフさんが感じよくて

美味しいお酒がいただけました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
クルーズ4日目
10時鹿児島着
 
雲にすっぽり被われた桜島
 
 

 

 

 

 

 

シャトルバスに乗り中心地へ
雨が降っていたのでアーケードが助かりました
 
 
 
 
 
キャストさんのオススメうなぎやさん見つけた~
末よし

 
 
 
 
 
朝食から時間が経ってなく胃袋のスペースがない😢
それでも我慢できず入店
 
一番小さいうなぎ丼
990円を注文
 
 
 
 
たった一切れ😂
やばい、美味しすぎました
人生最高の鰻かも👍️👍️👍️
 
 
 
 
 
ブラブラ買い物を済ませ喫茶店で休憩
 
店名は彼女の家
 
 
 
 
 
本場のしろくまちゃんです🍧🍧🍧
 
 
 
 
 
奇跡的に雨も上がり
やっと⛴️と一緒に写真が撮れました~
 
 
 
 
実は今日は64才の誕生日なんです🎂🎂🎂
 
 

乗船しまずはバイキング会場へ

曇っていてもなんのその

海を見ながら最高です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして出航⛴️⛴️⛴️

鏡開きからスタートです

 

 
 
 
 
 
二日目は終日航海デー
エステでお顔も体もピカピカッ
 
 
 
 
夜には船長主催のシャンパンタワーパーティー
 
 
 
 
 
 
私達もお洒落して参加しました~
 
 
 
 
 
船内でのWi-Fiは購入しませんでしたのでインターネットは使えません
 
今日は済州島
 
 
 
 
 
流石韓国
どこでも無料Wi-Fiがあって便利
こうして更新もできました
 
アワビお刺身
 
 
 
 
太刀魚がこんなに美味しいお魚だったなんて
 
駆け足での更新になりましたが、引き続き楽しみます