まあ散々な結果でした。
ベタ凪の為にゴロタはキツイと思ったのですが、かと言って初島の港はあんまり好きな釣り場ではないのでゴロタへ移動。

この時期は日没時間が早いので、暗くなってから多少は勝負出来るかなと言った感じではあります。

ベタ凪の為にポツポツと釣れるのは20cm前後のメジナ。
最終的には自分は34cmのメジナがまともなサイズ。
他は良型ムラソイ(笑)

同行した兄は釣り開始直後に30cm弱のと、日没後に33cmのメジナを釣りました。

https://www.youtube.com/watch?v=39Gu8lpunSw

本当はダイビングショップを過ぎたすぐにある釣り場に入りたかったんですけどね。
そこは凪でも比較的サラシが出来安易く、いつも行っていたゴロタポイントよりも幾分水深があるのが良い点なんですが、残念ながら2人も先に入っていた為に断念。

多分あそこに入れていれば日没前後に良い釣りが出来ていたのではないかと思われるが後の祭りですね~。

 


ちょっと消化不良でした。
サラシが出てる時の今の初島のゴロタは多分伊豆諸島の離島と同等、南伊豆の沖磯にも勝てる釣果が期待出来るんですけどね。

そんな日に当たりたい!


にほんブログ村


にほんブログ村