昨日は先週に続いてまた熱海港へ回遊魚(ソウダ・カンパチ・イナダ・サバ)を狙いに行って来た。

今回は兄親子とマイミクのるいさんとご一緒の計4人で挑みました。

先週は現地に4時前に到着して場所が取れたんですが、今回は4人という事で前回よりも早い3時に現地に到着。
熱海海釣り施設でなくその手前のナナハンという岸壁に向かいます。
しかし駐車場の車の数がちょっと多過ぎる・・・。

案の定前回のポイントどころかこのナナハン岸壁には4人が入れる隙間は無し。
いや~、連休初日とはいえ3時に到着して場所もないとか酷過ぎる・・・。
みんな電気ウキを付けて多分太刀魚狙いなのかな。

それでもこれは何となく想定していてここよりもう少し奥の岸壁に向かう。
アオリイカ狙いの人が2人程いたけどその隣に充分に入れるスペースがあったのでそこに入る。

真っ暗な海面に何やらイワシっぽい小魚が群れているようだ。

まずはサンマの切り身で太刀魚狙い。
兄とるいさんはルアーを投げ、俺だけサンマの切り身&電気ウキ。

ルアーにはたまに反応があるけど乗らない様子。
餌釣り第2投・・・いきなりウキが凄い勢いで沈むが掛からない。

そしてまたもやウキが沈んで何やらヒット。
軽いのでカマスか?っと思って巻いて来るとカマスが釣れていた。
しかも30cmは余裕で超えているぶっといカマス。

その後毎投アタリが来る。
しかし中々乗らない(笑)
甥っ子に竿を持たせてあげるが経験値がない所為か中々針に掛からない。

結局最終的にはみんなでサンマ餌のカマス狙いに没頭(笑)
25cm~36cmまでの良いサイズのカマスが結構釣れたが夜明け後はるいさんのメタルジグに結構釣れていたが餌は夜明けと共にアタリは停止。
甥っ子は夜明けとともにダウンして車へ戻って睡眠。
後で判明した事だがどうやら風邪ひいてたけど釣りに行きたかったようで黙って風邪ひいたまま来ていたようでした。

-------------------------------------------------------------
そして本命の回遊魚狙いへシフト。
当初入る予定のナナハン岸壁では早速ソウダが釣れていた。


本日はカゴ釣りでなくウキフカセでソウダ狙い。
とはいえウキの下の仕掛けは丸セイゴ15号にハリス5号の仕掛けにエダスを付けてそこに土佐カブラを付けたカゴ釣り仕掛けをそのまま流用。

コマセはアミエビ4kg・イワシミンチ1.5kg・グレパン1袋を用意。
カゴ釣りよりも消耗が激しいのが痛い所。
でも魚が寄ってしまえばカゴ釣りよりも有利ではないかと思っている。

カゴ釣りでカゴに詰めるコマセは精々コマセ柄杓1杯分程だが、ウキフカセならばそれを2~3杯打てるので寄せる力はカゴ釣り以上。
でも魚が結構近くに寄ってくれないと厳しいけど。

するとマイミクのシマアジさんが様子を見に来た。
今日熱海に来ると言っていたけど、混んでいてビックリしたとの事。
シマアジさんは単独釣行だったのでそのままナナハンに入って釣っていた。

最初は中々釣れなくて焦ったけど、初島への始発フェリーが出る頃にようやくウキが突っ走った!
今回は竿は1号なので凄い引きである。

上がって来たのは30cmちょいのここではレギュラーサイズのヒラソウダ。
その後もヒットしたが、なんとダブルでヒット!

1号竿でのダブルヒットはかなり凄い引きを味わえる。
丸セイゴ針の上にケイムラビーズも装着しているので、1匹目がヒットした後にビーズのアピールによりルアー効果で追い食いしてくるようだ。

丸セイゴ針のオキアミに食いついた場合は、今度は土佐カブラがルアー効果となって追い食いを誘発する。

この後はポツポツとだがコンスタントにヒラソウダが釣れる。
しかしカンパチ君が中々こないね。

るいさんもカゴ釣りでポツポツとソウダをヒットし始める。
兄は最初パックロッドのウキ釣りでやってましたが扱いにくいとの事で俺の1号竿仕掛けにチェンジしてヒラソウダを連発。

俺のパックロッド仕掛けにもアタリはあるんだが中々針掛かりしない。
ソウダガツオって豪快にウキを引っ手繰るイメージがあったけど、ウキフカセだと意外と繊細なアタリするようです。
パックロッド仕掛けに装着していたウキが0.5号と浮力が強めだった為、3Bにチェンジすると釣れ始めた。

まあ現代のウキフカセじゃ3Bでも浮力強い方だろうけどね。

もうこの時点で持ち帰りには充分な数をキープ。

眠くなったので11時過ぎくらいに仮眠する。
風も弱くて天気も良くて非常に気持ち良い。

するとシイラがどうのこうのと周りが騒ぎ始めた。
すると近くのじいさんがメタルジグで40cm程のシイラを釣っていた。

るいさんもメタルジグでシイラを釣っていて、俺も起きてこの前買ったピンクバイブレーションを投げると3投目くらいでヒット。
着水と同時でのヒットだった。



あんまし引かないけどルアーで掛けると面白い。
その後もう1匹ヒットさせ、復帰した甥っ子に竿を持たせてもう1匹追加。

こいつはフックが目に刺さってしまってた為に持ち帰り。


その後近くで大きなナブラが起こり、仮眠していたるいさんを起こすと弓角を投げてちょっと大き目のヒラソウダを2本ゲットしていた。
弓角にソウダが追い掛けてくる姿が見えて、自分が釣っている訳でもないけど面白い光景だった♪

その後昼を過ぎてからはなんだか凄い事になった。
コマセを撒くと群がるヒラソウダの姿が見える程の足元まで寄って来て、針に食いつく瞬間すらも見える状態。

岸壁から4~5mくらいの距離に仕掛けを落として普通に入れ食いとか今までで初めての状態です。
ここはネンブツやアイゴの餌取りが普段多いのだけど、今日はそんな小魚全然いなかった。
ぶっちゃけ長めのノベ竿でも釣れるくらいの状況でした。

夕方近くになって下火になったもののポツポツと釣れ続く状況。
もはや釣れても素手でキャッチしてすぐに針を外しての高速リリースしてましたけどね。

最終的に丸セイゴの17号の針でやってたが、回遊魚狙いにはチヌ針やグレ針よりもこっちの方が良いようです。
マジでバラしが少ないし変に飲まれる事もなく、結局丸セイゴ飲まれた魚は今回1匹もいなかった。


最後の最後はコマセも無くなり、天狗ウキナビューで遠投し、沈ませてはしゃくってというやり方でマルソウダを釣り上げ終了。


カンパチやイナダは出なかったけど、ヒラソウダで言えば今までで一番の大漁だった。
リリースした数を入れると30匹は超えてたと思う。
今回は結構な確率でダブルヒットがあったし。





甥っ子も風邪っぴきながら楽しんでくれたようで良かったです。
遠路遥々来たるいさんもクーラー一杯の魚が釣れて良かったです。

今回は予定の場所に入れない事が大正解でした。
まあ前見た感じでもこっちの方が回遊多そうな感じだったし、現にナブラもこっち方面で多く出てたし。
周りに素人っぽい人ばっかしだったので全然殺伐としていなくて雰囲気とても良かったです。
たまにじいさんがメタルジグをミスキャストしてましたが、常連の口煩いじいさんが入るより全然良いですね。

しっかし捌くの大変でした(笑)
でもデカいヒラソウダの刺身は最高♪

とりあえずこれで今年の回遊魚狙いは打ち止めにしよう。
味をしめて次に行くと絶対に撃沈しそうだし(笑)
次は釣ったヒラソウダの切り身で太刀魚狙いか夜メジナに行こうかと思う。