※前記事に追記をしました
つい先日の騒動は何だったのか??
ユンゲルでは市として正式に告知したかったのにフライングで出てしまったため取り下げさせたのではないかと・・・電話の件についてはつじつまのあわない部分があり懐疑的でした
http://gall.dcinside.com/board/view/?id=uknow&no=215528
<ツイより>
https://twitter.com/ddccity/status/658923247195455488?s=09
つい先日の騒動は何だったのか??
ユンゲルでは市として正式に告知したかったのにフライングで出てしまったため取り下げさせたのではないかと・・・電話の件についてはつじつまのあわない部分があり懐疑的でした
http://gall.dcinside.com/board/view/?id=uknow&no=215528
昨日東豆川市(トンドゥチョンシ)庁に公演の問合わせを丁重にしました。公演するのが本当ならばなぜ広報がないかと質問しました。返事リスニングをウィンニムドゥルお言葉のとおりsnsで初めての文あげた人が軽率に広報したのが問題になったのであってたくさんの電話の問い合わせで問題になったというお言葉は全くありませんでした
ウインドオーケストラ団員のひとりが芸能人見たという後期に広報文を付け加えたのだがあんな状態で大丈夫か私もちょっと心配したがやはり・・だったし、東豆川市で正式に広報文上げるといったものが今日上がってきましたね。次からはそのような形式で広報文上がってくればファンたちが対処して正式スポンサーや主観(主管)主催側オフィシャルでなければ広報上げられないようにしなければならないもようです
※個人からの情報含め兵役中はユンゲルにあげるのが一番いい形かもしれないです
攻撃されそうなら守ってくれるだろうし・・
※個人からの情報含め兵役中はユンゲルにあげるのが一番いい形かもしれないです
攻撃されそうなら守ってくれるだろうし・・
<ツイより>
https://twitter.com/ddccity/status/658923247195455488?s=09
■동두천시(Dongducheon)@ddccity
소요산 야외음악당에서 열리는"음악으로 떠나는 소요산 단풍여행 "빨간 단풍과 그곳에서의 연주 생각만 해도 너무 낭만적인데요? 또, 가야 할 이유가 있습니다.그것은.. 바로 유노윤호가 특별출연한다는 점!꺄>ㅡ<
■東豆川市(Dongducheon)@ddccity
逍遥山野外音楽堂で開催される「音楽的に離れる逍遥山紅葉の旅」赤い葉とそこでの演奏考えただけでもとてもロマンチックですが?また、行かなければならない理由があります。それは...まさにユンホが特別出演するという点!きゃ>スル<
ポスターは2枚だけ貼っておきます
ポスターは2枚だけ貼っておきます
音楽で旅立つ紅葉の旅
日時:2015年11月1日(日曜日)午後3時
場所:東豆川市逍遥山野外音楽堂←地下鉄で最後の駅で降り、歩いて10分
主催:社)韓国芸総東豆川支会
主管:社)韓国音楽協会東豆川支部
後援:東豆川市、京畿文化財団
出演:東豆川ウインドオーケストラ。26師団軍楽隊。イロス合唱団
特別出演:ユンホ(東方神起)
<プログラム>
司会 及び 解説:ギムギョンシク
オープニング - ダンス公演(ブルーム)
ウインドオーケストラの演奏(東豆川ウインド、26師団軍楽隊)
- ラクカラーチャ(メキシコ民謡)
- あなたの足が止まるところに(チョ・ヨンピルの曲)
- サックスソロ(ソリシート調査準)
- 秋を残して行った人 - EIGER
イロス合唱団(混合四重奏)
10月のある素敵な日に
-Take me as I am
-プニクリ プニクラ
-祝杯の歌
ウインドオーケストラの演奏(東豆川ウインド、26師団軍楽隊)
- 愛唱曲メドレー
(光化門恋歌+忘れた季節+私の年がなんだって
-Korean Sound Collection 3回(イ・ムンセメドレー)
- 特別出演:ユンホ(東方神起)
■東豆川市公式サイト
http://www.ddc21.net/ddc/
http://www.ddc21.net/ddcJ/
■逍遥山(ソヨン山)
京畿道東豆川市逍遥洞に位置し、漢江以北では最高の名山である。規模は小さいが、山勢が特異で春のつつじが壮観である。夏は綺麗な渓谷で昼間の暑さを避けることができる。 また秋の紅葉が非常に美しくて、昔から京畿の小金剛と呼ばれてきた。この山は元暁大師(617~686;新羅時代の名僧)が苦行修道し、大道を悟った所として仏教の名所としても名高い。自在庵、元暁瀑布などの観光名所があり、入口には広い駐車場も完備されており、首都圏の日帰り観光コースとして脚光を浴びている。
<参考>
■大韓民国京畿道東豆川市
京畿道北端に位置(首都ソウルの北方:軍事境界線の近く)ソウルから車で1時間30分程度。<人口>9万6千人
<面積>95.66平方キロメートル
<主な産業・名物>
ソヨ山など秀麗な自然環境に恵まれた観光資源を保有し、市の面積の約43%が在韓国米軍基地敷地(約40㎢)←ちょっと驚きました


