D7 診察日でした病院

 

採卵周期のため、D3からレトロゾールを飲んでます。

 

本日の卵胞は、

右:12㎜×1 10㎜×2 8㎜以下×多数

左:9㎜×1 8㎜以下×多数

 

うーん、微妙真顔

 

これぐらいなら、誘発なしの自然周期でも育っていそうな感じ…

 

ここで選択を迫られました。

 

レトロゾールを追加するか?

hMG注射に切り替えるか?

 

そして今日は金曜日。

 

私が通うクリニックは基本的に自己注射はないので、hMG注射に切り替える場合は土日も注射のために通院しないといけない…滝汗

 

不妊治療専門クリニックなので、子連れはNGバツレッド

 

そして、旦那は土日とも仕事。

 

はぁー、詰んだチーン

 

今朝の記事でも書きましたが、



これこそ2人目妊活の大変なところですね笑い泣き

 

診察室から旦那に電話して、午前中に仕事抜けられるか確認したけどちょっとしんどそう…

土日やしなぁ。。。

 

今回は仕方ないか…と諦めて「レトロゾール追加します!」と一旦答えましたが、内心まだ迷っていました。

 

せっかく採卵するなら万全な状態で臨みたいしグー

 

その時、旦那から再度電話が掛かってきて、「今同僚にシフト交代の打診してるから何とかなるかも」とのこと!

 

冷静に考えてみると、土曜日は保育園も開いてるし、日曜日は予約診察ではなく時間指定で待ち時間もほぼないので、短時間ならお義母さんにお願いできるかも!

不妊治療再開したって言わないといけないのが死ぬほど嫌やけど仕方ない…

 

よし、どうにかなるか!と決断して、hMG注射に切り替えてもらうことにしましたOK

 

金土日の3日間hMG注射を打って、次回は月曜日に診察ですキラキラ