バス旅のラスト、悩みに泣く。 | すぱむ太郎オフィシャルブログ 「すぱむちぷ」

すぱむ太郎オフィシャルブログ 「すぱむちぷ」

韓国あっちこっち!あれやこれや!
アラフィフで大邱に嫁いだ
ある日本人妻の話。

あんにょんはせよ
のほ~ん です。
 
 
 
きのう
韓国激さむプンプン丸だと言いましたが
なんだか暖かくなりまして
水曜日くらいまでは氷点下にならないそーで
めでたしめでたし、、、どーせ帰っちゃうもーん てへぺろうさぎ 
 
 
ところで
数日前 釜山に行ってきたのほ~ん  
今回ももちのろん バスに乗って555!
江南に出るのがどーもニガテなのほ~ん
1本でも路線があれば
東ソウルから出発したいのであります にゃんよ 
 
そして 
今回の到着地釜山はターミナルが2つあって
釜山でも路線がある限り 
西釜山(沙上)ターミナルを使用したいのほ~ん
なぜなら どっちも
のほ~ん的にアクセスがよろしいんだもの。みつを
 
そーしましたらこの度
東ソウル↔西釜山が1日2往復していると知りまして
朝8時30分出発のチケットをげっとー バスバスバス
 
釜山行きは2階の連絡通路を通って乗り場に行くのだが
通路手前で おねーさんに
「あっちに行ってもトイレありますか?」と聞かれた にゃんよ
 
きのうも安国駅で
デモで集まる人々に
何度トイレを尋ねられたかわからん にゃんよ 
 
 
 
 
ひょっとして
トイレ知ってるよ!って顔してんかな真顔 
 
 
 
 
何度も書いているけれど
韓国人は道でも何でもすぐに聞く 韓国ね 
 
でも 反対に
困った顔してキョロキョロしてると
教えてくれたりするから
ありがたい思いもたくさんしております にゃんよ 
 
 
 
話戻しまして
西釜山行きのバスは優等バス(3列シート)で
34200ウォンだったかな、、、
 
IMG_20161217_214819231.jpg IMG_20161217_214819908.jpg
 
行きも帰りもいちばん前の席をげっとできたんだけど
なぜなら
 
IMG_20161217_214820499.jpg 

ガラガラなのだ(笑)
 
行き3名
帰り8名
赤字路線なご様子、、、
 
そして
行きも帰りも
 
IMG_20161217_214935973.jpg 

おやつは芋(笑)
 

寒波に覆われていたこの日
原州を過ぎた辺りでは
雪がばっさばっさ降っていましたが
バスは高速道路上でもクラクションを鳴らし
国軍の「爆発物」と書いてあるトラックをも煽りまくり
 
たまには こんなふーに
 
IMG_20161217_214935469.jpg 

携帯をいじる(笑)
 

最近の市内バスだとそんなことないけど
好きな音楽聞きながら運転できるし
気に入んない車いたら 
えーい!#%&*せっき!!って言えるし
韓国の運転手さんは
日本の運転手さんより長生きだろうなー 真顔 
 
そんなカンジで
寝たり起きたり運転手のおっさん観察したりしてたら
4時間20分なんてあっとゆー間 にゃんよ 
 
一般バス(4列シート)だったら
26000ウォンで行けるらしーけど
のほ~ん は 優等バスが好きなんだ にゃんよ 
 
 
 
着いてからは 影島に行きまして
ヂャンオタン(うなぎ汁)を食べました にゃんよ 
 
IMG_20161217_214937201.jpg IMG_20161217_214936571.jpg
 
影島大橋渡って
2軒目のお餅やさん(新韓銀行前)を曲がって
すぐのお店でーすとびだすうさぎ2 メニューはこれだけ! 
 
 
そして
夜 イルミネーションを見学していたら
すんばらしー歌声のおばちゃんがおって
2曲くらい 口開けて見入ってました にゃんよ 
 


 
撮ったころには 若干声がかれてきてたけど
すごい歌唱力でした にゃんよ 
 
 
次の日は 元気があれば
釜山から光州か海南に行きたかったんだけど
気使って疲れたし 
寒波で激さむだったもんで
市場をうろついてから
ソウルに帰って来ましたバスバスバス
 
 
すっかり 自分の体力と相談しながら
行動するようになった初老ののほ~ん
最後は せめてソルビン本店で
インジョルミピンス喰うぞ!と思ってたのに
入口間違えたのか
隣の隣の伽耶ミルミョンで
 
IMG_20161217_214934926.jpg
 
ミルミョン食べちゃったショックなうさぎ 
 
 
「冷たい食べもの」ってのと方向だけ
当たってたね、残念だねショックなうさぎ 
 
 
 
 
最近 まじで
物忘れがひどいの お坊さんちーん