買い物には出ませんでしたご飯。 | ~myumaco's kicthen~

~myumaco's kicthen~

お菓子やパンに日常ちょこっと

10年ぶりの大寒波で学校説明会が中止になり

一日に雪かきを父と2回し

お風呂にゆっくり温まろうと思ったらのぼせちゃった次の日。

上唇に5個も口唇ヘルペスが浮き出てきて

だるい、やる気が起きない。

こういう時は免疫下がりまくりの合図なので

今日は家事も少し手抜きして、送り迎え以外は何もしないでおこう。

 

そんなある日の遅めの朝ごはんですが

この写真見て下さい。

ばっちり卵焼きだけにピントが合ってます。

やっぱりこういう日は何やってもな感じですね・・・。

 

お土産で頂いた万能だしがありまして・・・

実はパスタとかに使ってたんですが

猛烈に炊き込みご飯が食べたくなったので前の日に炊いてたんです。

 

翌日の炊き込みご飯はおにぎりが美味しいじゃないですか。

具材はシンプルに家にあったものを炊き込んだだけ。

しめじと小揚と人参。炊き上がった後に薄切りにしたネギを混ぜ込んで完成。

 

欲張って大きく握ったら今にも崩れそうじゃないか!!

おにぎりの海苔はシナシナが好きです。

 

箸休めに紅サケの飯寿司。

飯寿司の飯(いい)は子供の時苦手だったんだけど

今は飯も美味しく食べられるようになったなぁ。

むしろこれに旨みがあるとすら思う。

 

この瓶詰は・・・なめこの自家製しょうゆ漬け。

この時期になるとなめこが株で売ってるので

しょうゆ漬けにしてご飯と食べたり、そのまま食べたり・・・

何かつまみ食いしたい時にとっても助かる。笑

今回少し生姜利かせすぎちゃったけど、風邪気味だったから良かったかな。

ブログ書いてる今も、なんとなぁく倦怠感。

去年の秋にコロナにかかってから丸三か月は経つけど

なんとなく調子悪いなぁって思う日が増えた気がして。

やっぱり病気はならないに越したことないですね。

来月からはイベント毎も続くので

しっかり体調整えていきたいなぁ。


今日は長女のスキー授業で久々にお弁当作りました!おにぎりの顔、とれてなきゃいいけど…


 

 

 

今日のおすすめレシピ