【モニタ】クリスマスリース風ちらし寿司 | ×おうちでお菓子屋さん×

×おうちでお菓子屋さん×

訪問ありがとうございます。
2018.01.18 新しいブログへお引越ししました。
新しいブログのリンクは最後のブログに書いてあります。
今までたくさんの閲覧ありがとうございました!!

今までも作ってたようで、作ってなかったような
やっぱり作ってたような・・・そんな感じのクリスマス定番お寿司。
もちろん、何が定番かというとリース風ってとこです。笑
使用したのは「特選 優しい辛さの生わさび」

パーティーの料理レシピ
パーティーの料理レシピ  スパイスレシピ検索に参加しています。

~材料(4人分)~

すし飯 2合分
フリルレタス 1/2束
スプラウト 1パック
紫大根(あれば) 適量
アボカド 1/2玉
きゅうり 1/2本
錦糸卵 1個分

まぐろ 200g
えび 8尾
ほたて 4個
サーモン 200g
いくら 適量
とびっこ 適量

特選 本香 優しい辛さの生わさび 適量

~作り方~
①すし飯をリースの形になるように、錦糸卵を敷いたお皿の上に整えていく。(ちょうど良いリング型がある場合は型に詰め皿にひっくり返した方が綺麗にできます。)
この時、飾り用に錦糸卵は少し取り分けておきます。
②すし飯の上に特選 本香 優しい辛さの生わさびを適量塗っていく。
③薄切りにしたサーモン・まぐろ・ほたて・アボカド・リーフレタスをバランスよくすし飯の上に被せていきます。
④スプラウト・錦糸卵・スライサーで薄く削いだキュウリをフチにバランスよく置き、あれば紫大根の千切りを全体に散らします。
⑤仕上げにいくら・とびっこ・下処理したえびをポイントにおいて完成です。
⑥食べるときはお醤油をかけてどうぞ。



醤油漬けのいくらやとびっこを使用する場合は
漬けてある醤油をキッチンペーパーなどで切ってから使用すると
色が綺麗に出ます。


リースの真ん中にはオーナメントを飾っても可愛いです((*´v`))
優しい辛さの生わさびというだけあって、子供たちも辛い!!ということなくぺろり。
辛さは優しいですが生わさびの風味を感じることが出来るので、子供でも美味しく食べられました。でもわさびの風味はしっかりしてるので
子供の場合、それ自体が嫌!という子もいるかもしれないですね(;^_^


その他のメニューはチューリップ唐揚げ


今年はサムのパーティーやクリスマスのおすそ分けに大活躍だったラザニア。


バニラアイスと食べたいという要望に応えて
シナモンシュガーの揚げパン。


以前、モニタで作ったクリスマスローストビーフ。


そして、先の記事で紹介させて頂いたマリネとサンタさんのケーキでした。
今年はクリスマスのセッティングも子供に合わせて可愛い感じにしたのですが
子供たちが興味深々だったのは皆からもらったプレゼントだったいう落ち。笑

今年は大晦日はhちゃんとこだし
元旦も夫の実家で何もしないお正月なので、残りの休みはしばらく
子供たちのクリスマスプレゼントの監修でもしようかと思ってます。

実は私が一番、楽しみだったりしてね・・・((*´v`))

さて、何とか載せきれて良かった(๑′ᴗ‵๑)
では、今日も一日に感謝して。
明日も変わらぬ一日でありますように。
おやすみなさい!






スパイスブログ認定スパイス大使2016
スパイスブログ認定スパイス大使2016







ランキング参加中♪