行ってきました、長崎はあんでるせん

神戸でわの舞の六甲合宿があったので
そこからついでに長崎に飛んでみた

津留晃一さんの話からあんでるせんを知って以来
いつかは行ってみたいと夢見ていたあんでるせんに十数年かかって
やっと行けるタイミングがやってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


{61880A3A-1DB7-4283-B25E-A8DC904F0D28:01}


もう25年以上も前からここ川棚という小さな街の駅前で
ひっそりと営業している表向きはフツーの喫茶店という名の
知る人ぞ知る異次元空間ワールド

四次元パーラーあんでるせん


{631301C8-5FED-44A2-8889-2D3AF77EDFFA:01}

時計は何気に反対まわりだし
すでに何時なんだよ~と軽くパニくる

{FB5D2B3E-7D75-41D6-9DD9-57E07159C237:01}


さりげなく置かれたコーラの瓶はあり得ないほどに長く伸び
明らかに間口の合わないトランプが瓶に収められ
店内はまさに昭和レトロなのに
もはやねじれ現象状態

芸能人や有名人も多数来店しているらしく
その写真が壁いっぱいに飾られている

いきものがかり、あいこ、観月ありさ、劇団ひとり
舞の海、七田真、竹村健一などなど名前を挙げたらキリがない

中でも元祖仮面ライダーの藤岡弘などは
熱心なリピーターらしい

毎回ありがとーありがとーありがとーと
呟きながら見ているのかはわからない


11時開店に合わせて続々と人が集まる
1回の予約客数は30人

店内は人でひしめき合い異様な熱気がムンムン

噂通りしばらく待つとメニューが渡される


{33766676-BDAB-48CB-BA4A-5440DE35C642:01}


料理の代金はマジックショー込みの値段で
確か800円以上を注文しなければならない

でも800円そこそこでこのマジックショーという名の
超常現象を堪能できるなんて
ほんとマスター只者じゃない

マジックがついでなのか
喫茶店がついでなのか
もはやわからない

私はハヤシライスを
友達はカレーライスを注文

しばらくして運ばれて来たのがこちら

もちろんスプーンもマスターの遊び心満載のねじれスプーン

{939212E5-16BE-4E57-8E78-89453D7757F0:01}


お味はというと予想に反してとっても美味しかった!

一説には厨房で調理している気配がないと聞いていたけど
ちゃんと厨房なべもあったし野菜もあったし
マスターが狭い厨房で調理しているのを
フラフラと覗き見しながらちゃんと確認した
けどなんか怪しい

確かによくある食堂の厨房の気配が少ない
音も匂いもして来ない


奥さんらしき人がそりゃもー忙しそうに
1人で厨房と店内を行ったり来たり

中ではマスターがもくもくと調理(してるはず)


とにかく待たされると聞いていたけど
確かに30人分を2人でこなすのは
手慣れているとはいえ大変だろう

それを25年以上も月二回くらいの休み(第1、第3日曜日)で
毎日毎日続けているマスターと奥さん(らしき)やっぱり只者じゃない

本当に一口食べるごとにエネルギーをもらう感じ

飲み物に頼んだヨーグルトジュースも
そこにトッピングされたアイスも優しい味で
ちょっと感動


そして食べて飲んでひと息ついたところで
食器を下げられると
一人ひとり番号を割り振られ
マジックショーの始まりだ

私は早い予約だったらしくカウンター席をゲット
カウンター席に座れるのは6人

あとは立ち見になって1人1人指定され
三段くらいにがっつりフォーメーションを組まされる


黒縁メガネをかけた飄々とした風情の
年齢不詳な大杉漣に似たマスターが狭いカウンターに登場


まーマジックというかサイキックというか

内容は、、、、

これはネタバレすると面白くないからな~

これまでの地球における既成概念や常識や固定観念が
バラバラと崩壊するのは間違いない

空間移動
物質化
空中浮遊
念力
透視
予知


ここからネタバレなので
行く予定のある人は読んでしまうと
驚きが半減してしまうかも

(私の)千円札が宙を舞ったり
10円玉が伸びたり縮んだり
(友達の)100円玉をかじったり元に戻したり
スプーンをバリバリ食べて飲みこんだり
500円玉に5寸釘を刺して穴を開けたり元に戻したり
その5寸釘がグニャグニャだったり
50円玉が1万円札の中を自由自在に移動したり
指輪がテレポーテーションしてみたり
トランプが店の額に移動してたり
トランプが大きくなったり小さくなったり
ジュースの入った瓶がねじれたり
フォークから煙が出たり
バラバラのルービックキューブが一瞬で揃ったり
(マスターが出場したら大会にならないだろうなw)

あんなことや
こんなことや
そんなことまで

きっと書けば書くほど信じてもらえないだろうから
実際に見に行って自分の目で確かめてみよう

マスターが親父ギャグを連発しながら
テンポよく進んでいく

合間合間にマスターがアドバイスをする

「あなた結婚できますよ」
「あなたはお店持つといいですよ」
「お客さん相手の商売が向いてますよ」
「あなたは学校の先生とかいいですね」

そして恒例の
その日に来る人の名前と生年月日とその人が書くであろう絵を
マスターが朝のうちに予知して
ドンピシャで当てた時もすごかったが
その人が投げたブーケトスをゲットした女性の
旦那さんの名前を当てるということになって

「あれ、旦那さんが2人だね、どっち?」
と言われたときの彼女は卒倒しそうになるほど驚いていた

もちろん戸籍上の旦那さん(オイオイ)の名前を
一字一句間違えずに言い当てたマスター

って、マスター、公衆の面前でそれはちょっと~
いろいろ人には事情ってもんが~

でもその女性は一人で参加してたし
誰も彼女の素性を知る人はいなかったから
あえてマスターもそこまで突っ込んだか
恐るべしマスター!只モノじゃない!

激しく動揺が隠せない彼女
でも目をウルウルさせながらも
何か神妙な面持ち

そんな彼女にさりげなく深いアドバイスをするマスター

3か月は不平不満、愚痴を言わないでいれば
いい感じになっていく

真ん中、中庸の意識が大切
中庸で物事を見れば大体のことはよく見える

中庸でいればブレてもすぐ戻れる

過去は生ゴミ
食べるとお腹を壊す
だからいつまでも終わった事を
クヨクヨ考えてもしょうがない

自分の思うとおりにイメージして
既にそうなっているという感覚でいる

ゲーム感覚が大切

誰もが宇宙と繋がっていてそこから何でもダウンロードできる

言葉は完了形で言うのがコツ

×幸せになりたい→私は不幸だ
〇幸せだ

10年先にどうなっていたいか
そしたら今どうしたらいいか見えてくる


マスターのアドバイスはほんとに示唆に富んでいて深い

そんなマスターのサイキックパワーは
やはり意識のパワーなんだろうか

500円玉を豆腐と思って釘を突き刺す
金属やガラス瓶を
固いと思わないでやわらかい飴だと思う

固定された自分の認識や枠を変える

「できない、ありえない」と思ったら
その時点で無理


結果ありきなんだね
先に結果を決めてしまえばいい
そしたらプロセスは勝手に後からついてくる

イメージさえできれば
いくらでも実現化していける力が誰にでもある

そんな真理を実は25年以上も前からマスターは
親父ギャグを飛ばしながら伝え続けて来た
それを実際に目の前で現象化させながら

やっと時代がマスターに追いついた

これほどの能力を持ちながら
逆に持っているからこそ
たくさんのテレビ局やメディアからのオファーを頑なに断り続けて
ショーの代金も取らずに
常に真摯に目の前のお客さんにマジックという名の
サイキックショーを披露し続ける宇宙人マスター

面白おかしくさりげなく披露するマスターの
そのメガネの奥に広がる深い想いは
実は宇宙以上に壮大だ


せっかく日本にいるのなら
死ぬ前に一度はその目で確かめに行ったほうがいい!
それが身のためだ

きっとこのマトリックスの世界から抜け出せるに違いない


あんでるせん
長崎県川棚町栄町2
2か月前に電話予約


1個300円で自分や家族の名前を書いてもらえる
持ってると運気が上がるとか
宝クジが当たるとかなんとか

{8657BD54-E267-4688-88F6-DB588DACBC7D:01}



結局11時に入店して
出てきたのは午後5時
なんと6時間滞在

でもあっという間で
違う世界にワープした感覚だった

なんだか圧倒されて身も心もお腹いっぱい

それからボーっとしながらも
気分を変えて長崎市内に戻り
長崎と言えば福山雅治
長崎と言えばちゃんぽん

ってわけで
福山が学生時代に食い倒したというラーメン屋へ
その名も「思案橋ラーメン」
{5212C778-AD42-446F-AAD4-DE2402805755:01}


店内には福山のサインや
お店に届く年賀状が何枚も飾られている

その他にもたくさんの芸能人や有名人の色紙が

{C580942A-B78B-4F40-92EB-3179D6172DA7:01}


福山が愛してやまないという「バクダンラーメン」と
「バクダンちゃんぽん」を頼んでみた

{0C9C3E2B-D63E-4F31-9684-4CEB926AF403:01}

どちらにも香ばしくローストしたような小技の効いたニンニクが乗ってて
まっこと美味!

なかなかちゃんぽんも当たり外れがあると聞くけど
これは当たったーーー!
よかったーーー!
あんでるせんからの余韻で
満腹だったのにも関わらずペロッと平らげた
ありがとう!福山!
聞いた話によると毎年お正月には食べに来るらしいぞ!

思案橋ラーメン
長崎市浜町6-17
11:30~翌4:00


原爆記念公園やグラバー邸や
オランダ坂や亀山社中や大浦天主堂や
稲佐山の夜景やチンチン電車と軍艦島と
見どころ盛りだくさんで
異国情緒たっぷりの味わい深い開放的な街長崎

人も優しく親切で海も穏やかで
異質なものでも受け入れてくれるような懐の深い街
初めて訪れたけどいっぺんで好きになった~

九州サイコー
長崎サイコー


長崎また来ます、ペコリ
もちろんあんでるせんにも!

そしてESPカードを買ったのは言うまでもない(*´Д`)
キティちゃんのケースがついて¥1980

よし!今夜から特訓だ!

{9C378047-DB0F-458E-A85E-20F9D487DC90:01}