たんぽぽ日記 10月10日号 今日は暑かった~~~~! | 明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

明日天気になぁ~れ!ミウラはり灸漢方院のブログ

こんにちは。
尼崎市武庫之荘のミウラはり灸漢方院のブログです。
ヤフーブログからの引っ越しです。
健康情報はもちろんの事、日常の色々なことを書いていきますね。
よろしくお願いいたします

こんにちは
ミウラはり灸漢方院です

今日も午前9時に集合して、たんぽぽさんに行ってきました
メンバーは、いつものホープ福本君・マジメりつぎさん・まる子監督に、役立たずな僕です

いやぁ~~、今日は暑かった
10月やんなぁ…。って思わず確認したくらい暑かったです
むかしなら、体育の日で絶好の運動会日よりですね


今日の作業内容は
【ゴミの焼却】
・バーナーが積んで無くて…。
どこ行ったんやろ…。
・りつぎさん、担当


【屋上へ続く開かずの階段の掃除】

・前回の時だったか…。
『今度屋上しましょう!』って言うた時に、代表が『屋上に上がる階段が、カメムシなどが多くて、こわくて開けてないんです…。』
『もう、すごいこといなってるんです…。ここに来てからまだ一度も上がったことが無いんです…。』って(笑)

この代表、ヤモリもカエルも全然平気で手でつかめるのに、いやいや、それどころか
ドッグランに現れた、ヘビだって、段ボールで捕獲して放すのに、

『ブーン』って飛ぶ虫がダメなんだそうです
特に『カメムシ』なんて、こわくてこわくて…。やねんて(笑)
だから、『こわくて開けたことが無いそうです』

そういうボクもね、知ってる方は知ってるんですがムイムイ
ダメ・ぜったい。なんですよ…。
特に
Gは、ムリ…。でったいムリ…。
でもカメムシは、許容範囲なんですが…。

ちょっと、こわいもん見たさもあって、開けたんです
(脳内は楳図 かずおの世界になっていたのですが・・・。)


実際は全然きれいで、カメムシの死骸が数匹あるだけ

 

一応、当院でもムイムイ担当のりつぎさんに任せました!!
(りつぎさんと、りえさんが掃除をしてくれました)


【外壁・屋上・2階ベランダのの高圧洗浄】

・屋上に続く階段の掃除が終わった後、屋上に上がったんですが、ここももっとひどい状態になってるのかと思ったのですが
全然綺麗な状態でした




・福本君が、転落の危険を顧みず、上から外壁の洗浄
・屋上、溝掃除
(もうちょっとで、泥やコケで配水管が詰まるところでした)

(福本君・危険な作業をやってくれています。次回から安全帯を用意しないといけません)

 

 

・今回、ケルヒャーのK5に併せて使ったのが、これ↓

・クルマの下周りとか、とゆなどにも使えます!
これからの季節、塩カリを撒く地域のクルマには、ケルヒャーと併せて持ってるといいですね

 

 

・ベランダの掃除では、跳ね返りで福本君、ずぶぬれになりながら、最後は『パン一』でやってました

【外溝ブロック&屋上手すり基礎ブロック補修】
・これはね、ボクしましたよ!

【開かずの窓の清掃】
・この開かずの階段の上のところに、ガラスルーパー窓があって、それがあれ、なんやろ
花粉か、何か知らんけどべっとりついて、固着して窓の開閉も出来ない状態
洗剤も各種、汚れに併せてあるのですが、今度これらも持って行った方がいいですね

(少し、汚れが取れて開閉できるようになった状態・きれいになったのを撮るのを忘れてた)


【ドックラン整備】

・うんこ取り
・草引き
・草刈り
・りつぎさん、担当


【ガレージ清掃】


・りつぎさん、担当


【ネコ部屋掃除】
・りつぎさん、担当

【玄関・内部掃除】


・りつぎさん、担当


・ん?君、何しとったん?ってか?
福本君が落ちんように、策の中から、ベルト掴んでたり、総監督したり・・・。

 

 

がんばったもん!!

だいたい、ここまでで、タイムリミット、体力もリミット(笑)
暑くても、やはり季節は秋に向かっていますね、
日が暮れるのが速くなりました
今回、忙しくて写真もあまり撮れてないし、もも、とも遊べてないんです

屋上にも、電源と水道があるんですが、高圧洗浄機を使おうと思ったら、なんと、
『寒さで破裂して、止水してあったんです』
それで、急遽2階から屋上に水道を引っ張ってきて、対応しました
この水道は、今週、福本君が後輩の水道屋の川口君連れて直してくれるそうでうs
川口君も、若いころ当院に来ていました


【次回作業予定】
・残りの壁の洗浄
・もう一つのベランダの洗浄
・ネコ部屋など、室内清掃
・屋上階のエレベーターの枠のサビ取り&ペイント

※ケルヒャーK5大活躍!!

 

=ご協力お願い=
たんぽぽさんの必要な支援物資です
よろしくお願いいたします

 


讃岐うどん 食べたい!!