■東急ハンズはやっぱりワクワクするー! ~ 2年半ぶりに工作材料の買い出し | 夏休みの自由研究・工作にピッタリ!工作教室と材料販売のミュウテック工房

夏休みの自由研究・工作にピッタリ!工作教室と材料販売のミュウテック工房

夏休み冬休みの自由研究への積極的な取り組みは小学生の発想力・創造力を伸ばす大きなチャンス。東京都杉並区の工作アドバイザーが、材料・道具などの工作の基本からアイディアの出し方もサポートします。大人気の工作はエレベーターやビー玉コースター。材料も全国へお届け!

 

子ども工作教室・ミュウテック工房 代表 三浦です、こんばんは!

 

 

GW(ゴールデンウイーク)の真っ只中、ちょっと時間ができたので、2023年度の夏休み工作教室で使う工作材料の買い出しに行ってきました。

 

向かったのは東急ハンズ新宿店

 

 

ミュウテック工房 最新ニュース
 
2024年も
夏休み工作教室を開催します!

自由研究や夏休みの宿題にピッタリのオリジナル工作。

大人気のエレベーターゴム動力飛行機に加えて、今年の夏にはいよいよ2つのモーターで走る工作が新登場!

どれも未就学のお子様から中学生まで幅広く楽しんで頂ける内容です。

詳しくは本記事下のご案内をご参照ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミュウテック工房オリジナル工作キットを全国に発送しています。通信販売は公式ネットショップからどうぞ!
 

 

 

感染症拡大の影響で

 

それまでの杉並区から小平市の花小金井に工房を臨時で移してから

 

実に約2年半ぶりの訪問です。

 

 

高島屋タイムズスクエアに隣接している東急ハンズビル

 

 

この風景が好きです爆  笑

 

 

僕の行きつけは、6階の【 DIYツール&マテリアル/クラフト】のフロアレンチ

 

 

工作の材料になるような素材や道具がたくさん置いてあります。

 

 

最初は注文していた工作材料を受け取ったら、すぐに帰ろうと思っていたのですが

 

「ちょっと木材コーナーを見てみようニヤリ

 

から始まって、結局1時間以上もあちこち見て回っちゃいました。

 

 

いやぁ、木材やら発泡スチロールやら、なかなか近所のホームセンターでは見かけない素材が色々あるんですよね、ハンズには。

 

それを見ていると、ピコーンひらめき電球とアイディアが閃いたり、ちょっと悩んでいた問題の糸口が見つかったりするんですよ。

 

そして、どんどんワクワクしてきます音譜

 

 

普段でも工房のパソコンで色々な工作材料を検索してみてはいますよPC

 

でもね、やっぱり実物を見て触ってみる方が何倍も脳ミソが動く感じがするのは、気のせいではないでしょう。

 

 

画面を通してよりも、実体験の方が良いのは、学校の授業や工作教室でも同じですね。

 

もう色々な素材をあれもこれも買って使ってみたくなってしまいました。

 

 

ただねー、このところの物価高で、素材の価格もかなり上がっちゃってるんですよねぇ札束アップ

 

欲しいものはだいたい以前の1.5倍から2倍近くのお値段になってしまっていますポーン

 

 

もちろんこれはハンズに限ったことではないですけどね。

 

 

それからちょっと気になったのは、以前と比べて「品揃え」が減っているってことダウン

 

6階のDIYツール&マテリアル/クラフトのフロアでは、通路が広くなった気がするし、なんだか空きスペースも目立ちます。

 

 

7階のバラエティフロアでは、カプセルトイ(ガチャガチャ」、ガシャポン)マシンが結構な面積を占めておりました。

 

 

工作教室用の材料調達でずっとお世話になってきた側からすると、とっても寂しい感じがしますね。

 

 

これからも東急ハンズさんならではの、面白くて豊富な品揃えを望みたいです。

 

 

 

さてさて、調達してきた工作材料を使うのは、6月から始まる夏休み工作教室。

 

今年はようやく杉並区の公共施設での開催が復活しますクラッカー

 

またたくさんの子ども達と工作が出来るのがとっても楽しみです爆  笑

 

さらに参加した親子様からの評判も良かった、花小金井での少人数制の教室も継続します。

 

大きな会場でワイワイと工作するも良し、アットホームな空間でまったり工作するも良し、お選び頂けますよ。

 

 
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 

 

ミュウテック工房 主催

2024年工作教室 最新情報 クラッカー

夏休み子ども工作教室

     キラキラ2024キラキラ

 

夏休みの自由研究にピッタリ!

本格的な動く工作にチャレンジしよう!

 

 ご参加申込み受付中!

 

対象 : 年少さんから中学生まで

※低学年以下のお子様には保護者のサポートが必要です。 

 

日時 :6月上旬~9月上旬までの毎週1~5日間開催

    9:30~13:00 / 14:00~17:30(1日2回)

 

場所 :

① ミュウテック工房 花小金井教室

 東京都小平市花小金井南町(西武新宿線 花小金井駅 北口から徒歩9分)

② 杉並区内の下記公共施設

 ・セシオン杉並(東京メトロ丸の内線 東高円寺駅 徒歩6分)
 ・永福和泉地域区民センター(京王井の頭線 永福町駅 徒歩5分)
 ・阿佐ヶ谷地域区民センター(JR中央・総武線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分)
 

内容:下記の4種類

① エレベーターが動く大きなタワーを建てよう!

② ツインモーターで走るリモコンカーを作ろう!NEW

③ ゴム動力で大空を飛ぶデコプレーンを作ろう!

④ 磁石ではじけピンボールゲームを作ろう!(残数僅か)

 

 

詳しい日程や参加費は、以下のボタンをタッチしてご確認の上、お早めにお申込ください!

 

子ども工作教室申込みボタン

 

 

遠方にお住まいのお子さまには、通販キットもご用意しています。

どれも自由研究や工作の宿題にピッタリの動く工作です!

公式オンラインショップからご注文頂けます。

 

オンラインショップのボタン

 

たくさんのご参加お待ちしています!

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 
 

工作教室のようすを動画でご紹介しています。

↑画像をクリック(タッチ)するとYoutube動画を再生します。【約2分間、音声付き】

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

キラキラ漫画 「30秒でわかる工作教室」 公開中!キラキラ

夏休みの自由研究にピッタリ! そのワケは・・・?

工作教室のマンガ

 

夏休みの自由研究対策

ものづくりへの興味促進

発想力の養成などなど

お子様の新しい学びの一つとして

この機会をぜひご活用ください。

 
本日も最後までお読み頂きありがとうございます!