■キッズウィークって? ~ 夏休みを短くして他の季節に9連休とかなんとか | 夏休みの自由研究・工作にピッタリ!工作教室と材料販売のミュウテック工房

夏休みの自由研究・工作にピッタリ!工作教室と材料販売のミュウテック工房

夏休み冬休みの自由研究への積極的な取り組みは小学生の発想力・創造力を伸ばす大きなチャンス。東京都杉並区の工作アドバイザーが、材料・道具などの工作の基本からアイディアの出し方もサポートします。大人気の工作はエレベーターやビー玉コースター。材料も全国へお届け!


子ども工作アドバイザーの
ワクワクみうけんです、こんばんは!

 

 

 

 

先日、新聞の1面でこんな見出しを見ました。

 

学校夏休み・一部春/秋に

「キッズウィーク」9連休も

政府、来年度から

 

 

 

 

記事を読んでみると、

 

小中高の学校の夏休みを短縮し、その分を別の月に回して大型連休を作って、休暇の分散化を図る

 

のだそうニヤリ

 

 


そしてその目的は、

 

大人も有給休暇を取りやすくする「休み型改革」の一環

 

だという・・・・えー

 

 

 

しかも

 

いつ何日の連休にするかは各自治体に任せる

 

らしい・・・・・・・キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

この政策、

子どもにとってのメリットが見えてこないんですけど?

 

 

 

 

 

 

自治体ごとに違う休校日って

例えば

東京だと「10月1日 都民の日」

 

でも最近は休みにしない学校も増えてるんだとか。

 

 

 

それから

「学校の創立記念日」も休みだったっけ。

 

そう言えば

ウチの息子らの創立記念日の休みに合わせて

ボクも有給取って夢の国に行ったりしたなぁ・・・。

 

15年前、夢の国での一コマ

 

 

1日くらいならねー

頑張って有給休暇を取って

土日は混んでるスポットに行ってみよう!

なんてなるだろうけど。。。観覧車

 

 

子どもの学校が連休だからって

共働きの両親とか自営業のおうちなんて、それに合わせて休みが取れるかっていうと・・・・・ねぇ?

 

 

子どもだけが平日に5連休になると
嬉しい子も少なからずいるんだろうけど

その一方で

寂しいとか切ないとか感じちゃう子も

たくさんいそうだなぁぐすんえー?しょんぼり

 

 

 

 

 

本当に子どものためになる政策を政府にはしっかり考えて欲しいですねーお願い

 

 

 

 

 

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

 

 

 

 

でも

もし秋や春に大型連休ができたら、東京以外での出張工作教室もあちこちで開催できるかもー爆  笑

 

 

 

ミュウテック工房 主催

2017年工作教室 最新情報クラッカー

自由研究にもってこいの工作はこれひらめき電球

昨年は募集定員の3倍を超える申し込みを頂き

大好評だったあの工作教室を今年もやります。

 

キラキラ夏休み子ども工作教室キラキラ

 エレベーターが動く!

 大きなタワーを建てよう!

 

 

 先行予約 を受付中です!

  ※先行予約のキャンセルはいつでもOKですよ

 

日時 : 2017年(H29年)7~8月
水・土・日の午前・午後 (約3時間半)

 

場所 : セシオン杉並 

東京都杉並区梅里1-22-32

(丸ノ内線 東高円寺駅 徒歩5分)

 

 先行予約にお申し込み頂いた皆様には

 6月初旬に詳細日程や会場のご案内を

 メールにてお知らせ致します。

 

 遠方のお子様には材料やテキストを送る

 通信講座(通販)も承ります。

お申込はこちらをクリック

 クリップ 詳しい内容はこちらサーチ

 クリップ お問合せはこちらポスト

 

GW明けからお申し込みが急増しています!

お早めにどうぞーおいで

 

 

 
本日も最後までお読み頂きありがとうございます!