ありがとうでこぼこレモン | ■■やんちゃーずネコと私の子宮頸がん完治後の小細胞肺がん大細胞肺がん日記■■

■■やんちゃーずネコと私の子宮頸がん完治後の小細胞肺がん大細胞肺がん日記■■

やんちゃアメショ3匹と暮らす癌サバイバーの育猫写真・マンガ日記です。

買ってきた花苗で寄せ植えしたりハンギングバスケットに植え込んだり。

{60B5A21F-7FED-413C-BE73-72FB03B38861:01}

多肉でリース。
土が落ち着いたら多肉植物もっとぎゅうぎゅう詰める予定
今年はあちこちの山が紅葉遅いって。
うちの多肉植物も例に漏れず。
本当ならもっと赤やピンク出てるはず。

{6C8D5B9D-3DAD-46BF-8E78-4301DDCF4DC0:01}

乱れ気味。
{9C84A39F-22A7-4198-90CF-C2B42768CE7C:01}

早くワサワサになって容器隠してね。
{F339DBD2-D16A-4F00-AC05-2A6F38A388EF:01}

今日は2つ仕立て直した
{20E4899A-F3B9-496E-ADCA-FBC520CAA665:01}

入荷したばかりのお店でトレーに並んでるの見ると、ほんとに綺麗に
{76FA914E-48A8-4835-8019-22DC2739B628:01}
こんなじゃないですか。

お花育てたことある人は分かると思うけど綺麗なお花をキープしようとすると、大変なんす。

植物にも病気があるし、カビ、ウイルス、虫。虫の種類も多く、水遣りや日当たりも大事。
それぞれ全部に効く農薬を定期的に散布し、本来の咲く時期の前に店頭に出すため、成長剤や日当たりに代わる薬。
見た目を良くするため、成長をコントロールする薬。

スーパーに並んでいる綺麗な野菜も想像に難くない。

昨日届いた無農薬国産レモン
{D814D9F0-A698-4C29-8E75-B5C543FBEA28:01}

うん、こういうのがあって自然だと思います。

最近になって日曜日TOKIOの0円食堂、好きで見てるんだけど、見た目が悪くて商品にならないもの、廃棄対象にしてるよね。
そういうの、何を基準に決めるんでしょうね。

見た目が良くて農薬漬けの危ないレモンより、いびつでくすんでるけど安全なレモンの方がいいけど、さすがにこのレモンくらいブサイクだと売れないのかな。
しかもこっちのほうが高いしね。
手間暇かかっているんだろうな。
ありがとうございます

薔薇も農薬散布やめて半年以上になるけど、農薬ないと咲かせられない種類もあることが分かった。断捨離しよーっと。


◼︎朝
にんじん3本
りんご1個
レモン1個
小松菜ふたたば
{195754F0-B5B5-428E-91D9-E2DA8958FD01:01}

ボタニカルアートやれてた時は
1番高いのを買えって言われてた。
そういう需要もあるのよね。

 

チークリねねくり
いつもありがとうございます。