1話目はこちらです

 

 

 

今回シカゴ6日間の旅の総費用をまとめました(1ドル150円計算)

マイル 444,000マイル(ファースト15万X2 プレエコ7.2万X2)

燃油、空港税   ¥302,050(←25万円がサーチャージ泣
ホテル4泊    ¥171,486
観光代      ¥ 85,800
交通費      ¥ 55,085
飲食(外食)   ¥ 55,155
飲食(買い出し) ¥ 26,337
お土産代     ¥ 28,734
その他      ¥ 48,282
(旅行保険、国際免許、レンタルwifi、空港までの移動費、ペットシッター代)

合計 772,929円(一人当たり約20万円)

 

 

 

交通費が多めなのはレンタカー1泊2日が約3万円かかっています(高っ)

 

4人分のスーツケースが入る車となると大きくなってしまうんですよね

 

 


夜の食事代は高いのでそれを抑えるためとあまり夜に出歩きたくないので、昼は外食、夜は買い出ししてホテルにて食事にしました(そのためキッチンつきの部屋)


あと、前にも書きましたが観光費代がめちゃ高いです。観光しないわけにも行かないので払いましたけどアセアセ




今回燃油代が約25万円かかっているのでこれがなければ、

一人13万円で旅行できた計算

親2人がファーストで、子2人がプレエコでシカゴを旅してこの値段ってやっぱりマイルの力はすごい

もし正規料金普通に払ったら、飛行機代だけで

 

740万円ポーンポーンポーン

 

(ファースト300万円x2+プレエコ70万円X2)

 

これ払える人ってどんな人?って感じですねアセアセ

 



今回持っていって活躍したものベスト3のご紹介

①IKEAのバッグ
 

これはshamrockさんのブログで紹介されていて、いいなと思い買って持っていったのですが本当に助かりました

 


 

4人がそれぞれお土産を買って荷物がどんどん増えてしまったのですが、かさばる服をここへ詰めたらスーツケースががらあきに!

 

image
 
IKEA FRAKTA  トロリー用バッグ ファスナー式 73 cm×35cm×30 cm
最大荷重: 25 kg 容量: 76 L

 

コンパクトにたためるし、ジッパーもついていて、預け荷物にもでき、さらにリュックになるので超便利ラブラブ

 

どこかの行商人のよう笑い泣き

 

容量的にはほぼLサイズのスーツケースですしね

 

ほんといいもの紹介してもらえました。ありがとうございます照れ

 


②ハンディマッサージャー

 

普段あまり歩かないのに急に歩き回っていつも足がむくんで大変だったのですが、夜使っていると翌朝すごく楽!充電式のバッテリーなので一応機内持ち込みにしました



③腕時計

 

すっかり腕時計をしなくなった昨今。でも旅行中って時間気にすること多いですよね。いちいちスマホを出すのが面倒だったので今回久々に時計をしましたがやっぱり便利!なくしてもいいように子どもが受験のために買った安物時計をしていきました

 

 

 

今回も何もトラブルなく旅を終えることができて本当に良かった
 

 

 

ファーストクラスに乗りたい

    ↓

どうしたら乗れるか調べた

    ↓

ポイ活の情報を見つけた

    ↓

夢かなったラブラブ

 

 


ファーストなんて絶対乗れるわけないわーなんて思っていたらこんな機会なかったと思います。目標立てるってやっぱり大事ですね照れ

 

というわけで次の目標・・・

 

 

ファーストのおかわり

(できれば世界一周券)爆  笑爆  笑爆  笑

 

また地道にポイ活しま~す

御覧いただいてありがとうございました!(終わり)

 

 

私はハピタスでマイルを貯めています