超・超・超織田裕二祭りwから一夜明け、

昨日リアタイできなかった『ヒューマニエンス』の録画を視聴。


不定期6回目の今回のテーマは、「水」





通算回数、第61回の時から1回分ズレてるなーとは思ってたんですが😅、

藤井アナ曰く、やはり公式では今回が第100回のようでした。

(回数についてはまた最後に)



で、その記念すべき第100回のテーマが「水」ということで、織田さん


「ボク 怪我の治りが早いんですよ。人よりちょっとだけ。

これ何でだろう?って思った時に、水はすごい普段からよく飲むんですよ。

だから水が、何かボクを治療に役立てている一番の薬なんじゃないかって…」


その仮説は果たして本当なのか…?😅


水は、他の液体と比べてニュートラルなものというイメージがあるが

実は極めて変わった物質なのだそう。


水のその特異性の一つとして、いろいろなものを溶かす性質があるが、

溶かすとは、“水素結合”でいろいろなものをくっつけること、なのだとか。

だから例えば、髪の毛や体が水に濡れるのは水素結合で水がくっついてるからだし、

水に細いガラス管を入れると水が上がってくるのも、水とガラスがくっつくから。

水って、接着剤のようなものなのね🤔


そんな、今までの常識とは異なる水の性質を知った織田さん。


「なんか、刑事の目みたいになってきちゃった。もう全てを疑って…」


って『OD2』を放送してる裏でそんなこと言ってたの⁉️🤣


また、私たちの体の細胞膜には“アクアポリン”というものがあり、

水分子だけが通れる穴を開けたり閉めたりして、水の量を調整している。

そのアクアポリンの働きを使って水分子を出し入れすることで、細胞は自ら動く

例えば傷を治す時は、傷の周りの細胞たちが修復のために傷の方に集まってくる。


織田「うわ、すごいっすね!?

オレ逆に、傷ができたところは新人(細胞)が担当なのかと思ってた💦」


私もそう思ってた😅

もちろん新人細胞も頑張るけど、周りのベテラン細胞も頑張ってるんだって(笑)


ここで、「カエルはどうやって水を飲んでいるでしょうか?」というクイズに、

カエルもトカゲも飼ったことがあるという織田さん。


「トカゲはチョロチョロ舌出して飲んでることあるけど、カエルは見たことないかも…

よく、半身浴みたいに浸かってボケーっとしてたり泳いだりしてるのは見るんで、

(カエルは)水は好きなんですよね。だから、皮膚に吸収しているとか…?」


さすが生物好きな織田さん(笑)正解👍🏻✨

カエルは口からではなく、下腹部のアクアポリンから水を吸収するんだそう🐸


また、生き物だけではなく、地球にとっても大切な水

今、局地的なゲリラ豪雨や干ばつなどが起こるのは、

森林の減少によって大気の川=水蒸気の流れのバランスが崩れているから。

少しでも災害を減らすためには、温室効果ガスを減らす努力をしなければいけない、と。



最後に、今回の「水」というテーマの内容について


織田「これ(ヒューマニエンス)4年もやってきたのに、

こんな基本的っぽいことを俺は知らなかったのかっていう衝撃ですね」


そっかー、4年もやってきたんですよね。

100回やってもまだまだ知りたい欲求は収まることがなさそうな織田さん😁

もう不定期でもいいから、長く続けてくださいね。次は200回目指して!(笑)




で、これまでの100回分の『ヒューマニエンス』。

「たぶんここで公式と認識がズレたんだろうな」というところ(赤字)を直して、

改めて書き出してみます。(長いよ)


第1回「性」/第2回「聴覚」/第3回「腸」/第4回「体毛」/第5回「嗅覚」/第6回「自由な意志」/第7回「指」/第8回「思春期」/第9回「目」/第10回「心臓」/第11回「スリル」/第12回「ウイルス」/第13回「血液」/第14回「皮膚」/第15回「ダンス」/第16回「死」/第17回「がん」/第18回「出産」/第19回「涙」/第20回「衣服」/第21回「天才」/第22回「舌」/第23回「睡眠」/第24回「肝臓」/第25回(前半)「腸内細菌(見えない支配者たち)」/第25回(後半)「腸内細菌(ヒトを飛躍させる生命体)」/第26回「筋肉」/第27回「脂肪」/第28回「快楽」/第29回「怒り」/第30回「山中伸弥スペシャル iPS細胞と私たち」/第31回「イヌ」/第32回「潜在能力」/第33回「走る」/第34回「顔」/第35回「時間」/第36回「精子と卵子」/第37回「塩」/第38回「サイボーグ」/第39回「パンデミックと人類」/第40回「呼吸」/第41回「嘘」/第42回「天体のチカラ」/第43回「絶滅人類」/第44回「膜」/第45回「老化」/第46回「三つ子の魂」/第47回「家畜」/第48回「痛み」/第49回「骨」/第50回「真菌」/第51回「ホルモン」/第52回「言葉」/第53回「バーチャル」/第54回「遺伝子」/第55回「ゲノム編集」/第56回「胃」/第57回「疲労」/第58回「糖」/第59回「文字」/第60回「ミクロの毛」/第61回「数字」/第62回「肛門」/第63回「退化」/第64回「免疫」/第65回「腎臓」/第66回「毒と薬」/第67回「再生」/第68回「粘液」/第69回「アート」/第70回「超・変異」/第71回「神経」/第72回「友情」/第73回「CO2」/第74回「鉄」/第75回「虫」/第76回「生体電気」/第77回「宇宙体験」/第78回「乳」/第79回「整理整頓」/第80回「免疫」/第81回「歯」/第82回「遊び」/第83回「背骨」/第84回「親と子」/第85回「体温」/第86回「死の迎え方」/第87回「植物」/第88回「土」/第89回「左と右」/第90回「記憶」/第91回「口腔細菌」/第92回「ミトコンドリア」/第93回「ネコ」/第94回「グレートジャーニー」/第95回「おいしさ」/第96回「不安」/第97回「たんぱく質」/第98回「健康寿命」/第99回「すい臓」/第100回「水」



上記の、第25回「腸内細菌」を2週に渡って放送した時に

私はそれを2回分と捉えてカウントしていたのですが、

公式的にはこれは2週合わせて1回分だったんですね、たぶん。


ということで、これを機にここから回数を公式に合わせて

カウントしていきたいと思います(笑)


これからも楽しみにしてますねー♪😆