こんにちは☺️

寒さを理由にジョギング全くしなくなって2年…腹筋ローラーもしようとすると息子が遊びと思って邪魔するので思い付いたのが、仕事の休憩時間に皆を巻き込んですればやる気もアップするのではと思ってるロゴスです🍁


本題に行きます‼️
ロゴス家で採用の
ハンセムキッチン

キッチンオプションのpart2です🎵
part 1は ➡️こちら

ガスコンログレードアップ
ハーマンガスコンロをピアット75cm🔥



カップボードカウンター高アップ
1041に上げて貰いました
こちらも実際に使われてる方から高さを上げとけば良かったとお話伺えたので上げました🎵

コンロ前ガラスパーテーション
コンロからレンジまでの高さがあるものに変更
LIXILみたいなガラスパーテーションです
IHなら要らないかもなんですがガスだと上にもそこそこ飛びそうなイメージあったのでアセアセ(実際に使われてる方でこれ必要かどうか教えてもらえたら嬉しいですチュー)



上釣り収納W1800追加
トールW900収納追加
トール扉材ブラックガラスに変更
(ハンセム大阪ショールームカップボードと同じ仕様)
ただここはトールと釣り収納は無くして解放感優先させるか悩み中🌀
ただハンセムの収納追加、他のキッチンに比べたら安いかも⁉️
トールだけで15万ですが規格品買ってもそれ以上の値段する気がするキョロキョロ

トクラスはオシャレ釣り収納だけで30万overでしたガーン

part1&2の総額オプション費用総額
税込130万弱びっくり
うちにとっては決して安くはないですが納得のオプション金額です‼️


仮にお金に糸目をつけないのであれば、PanasonicのLクラス(いろりダイニング)か


TOYO kitchenにしたかったです(笑)



ではではこの辺で✋