こんにちは☺️

来週新潟にスノボ🏂に行くためにルーフボックスを乗せました🚙ロゴスです⛺

お陰で立体駐車場は入れなくなりました(笑)


では前回の続き(断熱について考えるpart1)断熱・気密についてになります❕

今回は断熱・気密の性能が良ければメリット盛りだくさんを簡単になるべく噛み砕いてご説明したいと思います爆笑

1 暑い寒いが緩和される❕これ当たり前のようですが断熱・気密を高めることにより部屋間での温度差が少なくなるので朝起きて『寒いから布団から出たくない~』がなくなります(笑)

2 健康被害リスクが軽減する❕1にも当てはまりますがヒートショック(ヒートショックとは)被害が軽減されます!毎年特にご高齢の方が多いですが交通事故より死因原因率が高いですショボーン

3 計画換気(計画換気とは)が出来るので花粉症・アレルギー・シックハウス予防が出来る❕

4 地球とお財布に優しい❕冷暖房をガンガン使わなくて済むので電気代のランニングコストを抑えれますウインクよくマンションから一軒家になったら電気代上がったってお聞きしたことありませんか⁉️それは断熱性能が低いからなのです❕断熱・気密性能が高いお家だとその心配は要りませんニヤリ

5 遮音性が良くなる❕外からの音が聞こえにくくなるので夜もスヤスヤ😴小さいお子様が居られるご家庭だと外へうるさくないかの心配も無くなりますねウインク

概ね思い付く事を書き出しましたが他にも本当はもっとメリットがあるはずですてへぺろ

それからですが❕私が断熱について興味を持たせて頂くきっかけとなった泉北ホームで一般施主様にして断熱・気密に関しとても私なんかの非ではないぐらいお詳しい方がおりますので更に詳しく勉強されたい方は
『泉北 くろーばー』
で検索してみてくださいおねがい
光熱費の詳細等もブログで綴られているので難しい事は分からない~って方でも参考になるかと思います照れ
(ご本人様からお名前出しご了承頂いております☺️)

ではではこの辺で✋