こんにちはゆうき(@yukimytrainers)です。

 

今回はインスタントラーメンを食べるとどの程度血糖値が上昇するのか?検証してみたいと思います。

今まで、うどんやそば、そうめんなどの麺類で血糖値測定をしてきましたが、今回はラーメンです。

 

 

 

 

 

今回の検証商品

今回準備したラーメンはコチラの熊本ラーメンです。味はとんこつで生めんの中太麺100gを食べてみたいと思います。

くまもと

この袋には1人前85gと書いてあるんですが、今までの麺類の検証で100gを基準にしてきたので少し麺を足して100gとしました。

因みにこの熊本ラーメンを選んだ理由は、特にありません。

 

家にあったので、これにしました。もちろん、麺やスープによる血糖値上昇の差や味や具の種類でも血糖値上昇の差が出るかもしれませんが、とりあえず今回はこれで検証してみます。

 

九州ではある程度スタンダードなラーメンだと思います。

 

本当はたまごやチャーシューも入れたかったんですが、今回は検証なのでとりあえず具は入れません。

とんこつラーメンは特に脂質が多いと思いますので血糖値を抑えてくれるんじゃないかなと思います。

 

栄養成分は以下の通りです
めん(100g)
たんぱく質 8.1g
脂質 0.9g
炭水化物 56.4g

 

スープ(30g)
たんぱく質 2.5g
脂質 5.3g
炭水化物 2.2g

 

炭水化物も多いですが、脂質も多いです。脂質が多いと血糖値を抑えますが、この脂質が血糖値にどう影響するかが今回のポイントかもしれません。

 

血糖値測定

では血糖値を計っていきます。

 

空腹時血糖値ですが87です。110未満が正常範囲ですのでオッケーです。

 

30分後は133です。

30分後

 

30分で血糖値が46も上昇してしまいました。結構上がりましたね。

 

60分後は101です。

 

60分後

 

血糖値は30分後から32下降しています。これは血糖値スパイクと言えます。

 

90分後は91です。ここで測定は終了です。

 

結果

これが今回の結果です。

結果

30分で上昇し、60分後に急降下してます。血糖値スパイクが起きています。

 

恐らく、ラーメンの麺が消化が早く吸収されやすいこととスープの脂質が関係しているのかなと思います。

 

つまりラーメンの消化が速いので血糖値が早く上がりやすくて、スープの脂質で血糖値が低下したのかなと考えます。

 

中華麺(生)のグリセミックインデックスは61です。そばよりも高くそうめんよりも低いです。

 そうめん(乾) GI値 68
中華麺(生) GI値 61
そば(乾) GI値 54

比較

これが以前測定した、蕎麦やそうめんとの血糖値の推移の比較ですが、概ねGI値通りとなっています。

もちろん、食べる人によっても上昇の仕方が違うと思います。

 

また、具の存在でも大きく変化すると思います。

 

ネギ、メンマ、チャーシュー、タマゴなどの影響は特に大きいと思います。

今後、具材の入ったラーメンや直接店舗に出向いてラーメンを食べて血糖値を計ってみたいなーとも思います。

 

はい、という事で今回は以上になります。
それではまた。

 

===============

↓↓【公式】ゆうきのダイエットブログです

ゆうきのダイエットブログ

 

↓↓noteでもダイエットの発信をしております

note/ゆうき@ダイエットの自動販売機

 

 

↓↓ダイエット以外の悩みも募集していますウインク
(”ラジオネーム”も併せてお願いします)

 

 

↓↓ダイエットの個別コンサルはコチラから照れ
 
↓↓Youtubeチャンネルのご視聴はコチラおねがい
 
 
↓↓LINEでもダイエットの情報配信しています爆  笑
友だち追加