こんにちはゆうき(@yukimytrainers)です。

 

今回はみかん100gを食べると血糖値がどのように変動するのか実験してみたいと思います。

今までの実験で、
・グレープフルーツ
・キウイ
・りんご
・バナナ
などの血糖値を測定してきました。

他の果物

 

バナナとグレープフルーツ以外はほとんど似たような血糖値の推移を示しています。

 

食べて30分でだいたい10~20程度、上昇して60分後には空腹時血糖値まで戻るといった感じです。

 

今回みかん100gを食べた時の血糖値をこれらの他の果物の血糖値の推移と比較してみたいと思います。

 

みかん100g

みかんはこのように薄皮付きの状態で食べてみようと思います。

 

産地、品種、熟成度の違いなどで多少は変動あると思いますが、そこまでやると膨大な検証が必要となってきますので、スーパーに売っているみかんを適当に選んで買ってきました。

 

血糖値測定

では、血糖値を計ってみたいと思います。

空腹時血糖値は87ですが、110未満が空腹時血糖値の正常範囲なのでOKです。

みかんを食べて30分後ですが101でした。

30分後

30分後に血糖値は14上昇しました。ここまでは他の果物とほとんど変わりません。次どうなるかがポイントです。

60分後ですが、血糖値は87でした。血糖値は空腹時血糖値まで戻りましたのでここで測定は終了です。

 

結果

みかんのみ

 

これが今回の結果ですが、みかんも同じように30分で血糖値が上昇しその後下降するといった結果となりました。

 

全部

 

100gであればだいたいどの果物も同じような血糖値の上がり方をするようです。

しかし、量が増えると血糖値は更に上がってしまいます。

 

すいか

 

これ(赤線)はスイカ400gを食べた時の血糖値の推移ですが、量が400gになると血糖値のかなり上昇します。もちろん60分後には元に戻りますので、完全な血糖値スパイクになってしまいます。

 

 

血糖値を気にするのであれば、フルーツを食べる時は100g~200gまでにするとか、100gを3食の終わりに食べるとか調整をすると血糖値があまり上昇せず体に負担をかける事もないと思います。

 

結論ですが、
「果物は何を食べるかよりもどのくらいの量を食べるのかで血糖値が左右される。」そう考えてもいいんじゃないかなと思います。

 

はいという事で今回は以上になります。

 

 


===============

↓↓【公式】ゆうきのダイエットブログです

ゆうきのダイエットブログ

 

↓↓noteでもダイエットの発信をしております

note/ゆうき@ダイエットの自動販売機

 

 

↓↓ダイエット以外の悩みも募集していますウインク
(”ラジオネーム”も併せてお願いします)

 

 

↓↓ダイエットの個別コンサルはコチラから照れ
 
↓↓Youtubeチャンネルのご視聴はコチラおねがい
 
 
↓↓LINEでもダイエットの情報配信しています爆  笑
友だち追加