祝!!
ブロクの連続投稿
100記事目!!!
ブログを再開してからは
「1日も欠かさずまずは100記事を目指す!」
と決めてから、
どんなに仕事が遅くても
どんなに体調悪くても
どんなにネタがなくても
なんとか100記事まで到達することができました\(^o^)/
これもひとえに、
拙い記事でも
「参考になった!」
「ハッとなった!」
「いつも読んでます(^^)」
などの、
皆様の勇気づけがあってこそです!!
次の目標は365記事!
皆さんに面白いものを提供できるよう
私も楽しみながらやりますね(^^)
ってわけで、
せっかく節目の100記事目なので、今日は
「なぜ数学の先生になったか」
を書いてみようかなと。
私が数学を教えるようになってから、
予備校でのバイト時代を含めると20年近くになります。
もともと数学が得意だったかというと
全くそんなことはなく^^;
まぁ苦手でも無く、可もなく不可もなくって感じでした。
そんなある日、
ふと本屋で見つけた勉強法の本をパラパラっと見ると、
そこに
「受験に勝つためには、
1つ武器(得意教科)を持つといい」
というのがあったんです。
で、家に帰ってから
「どれにしようかな〜・・・」
って考えた結果、
「他の科目はあんまり好きじゃないから、
数学にしてみよう!」
って決めたのが数学でした(笑)
ちなみに
英語→中学時代、塾の先生がさじを投げるレベル
社会→赤点取って追試
国語→勘。古文?意味わからん
理科→嫌いじゃないけど、理科は入試のメインにならんし
って感じでした。
・・・こうやって見ると、ホントしょーもない感じだったなぁ^^;
んで、わけも分からず、
天下の「青チャート」を買って
その日からは数学「しか」勉強してませんでした
←極端
ただね〜・・・
勉強のやり方なんて全くわからなかったから
とにかくやったって感じでしたね。
お陰で数学「だけ」は学年トップクラス
日本史赤点で追試(笑)
って感じでした。
その頃から友達に
「数学教えて〜」
って頼まれるようになり、
他のクラスの知らない生徒からも質問を受けるようになりました。
この頃から、教えることで
「おぉ、わかった!ありがとう!!」
と喜んでもらえることが楽しくなってきたのかな?
で、
現役時代に受験で失敗し、
浪人したYゼミナールで数学の師匠に出会いました。
「おぉ、数学ってこんなに面白いんだ!!
こういうの俺もやりたい!!」
って思い始め、予備校の先生を目指し始めたんです(^^)
そこにはきちんと論理立てて
「なぜ」
を明確にする授業があったんですね〜!!
学校の先生?
当時というか、大学でも学校の先生という発想はまったくなく
免許を取ったのも今の職場に来てからです^^;
大学は理学部。
というと「数学科」と思われがちですが、
実は「生物科学科」です(なので実は理科も教えられます)。
学生時代はYゼミでバイト三昧。
当時医学部生しか雇ってなかった「学習アドバイザー」として、
医学部以外で初めて雇ってもらいました\(^o^)/(←ちょっと自慢)
ありがたいことに、質問待ちの列ができることも多かったですね〜!
また医学部受験生向けのテストゼミの添削もやらせてもらっていました。
そのころの添削の経験は今でも活きてます!
大学卒業後は
そのままYゼミや他の予備校で講師として数年やっていたのですが、
そのころYゼミとつながりのあった今の高校から
「北大に受かる生徒を育ててほしい」
と声がかかり、そこでやっと高校の先生になったんです(^^)
あれから10数年
塾や予備校の先生もすっごくやりがいがあって楽しかったですが、
個別指導や学校の先生は生徒との距離が近く、
教壇からは見えなかった
生徒のつまづきなどがよく見えます。
その分手厚い指導や
「かゆいところに手が届く」指導
ができるようになりましたね♫
今は本業のかたわら、
プライベートではオンライン/オフラインで家庭教師もやっています。
またぼちぼちモニターも募集しようと思ってます(^^)
次回はまたTipsを書いていきますね〜!
☆勇気づけの家庭教師 たくちゃん☆
【「数学嫌い(T_T)」→「楽しいかも!」にするために心がけていること】
〜中高生のお子さんをお持ちの方へ〜
【アドラー×コーチング×家庭教師】
子供とともに未来を創り、「夢のための勉強が楽しい」
ということを伝えながら、子供の点数をガッツリ上げて
進路を達成させます(^^)
☑受験指導(勉強スケジュールの立案など)
☑教科指導(数学他:平常の勉強から受験指導まで)
☑メンタルサポート(親/子ともに)
☑進路相談(目標設定〜将来まで)
など、あなたに合わせた指導を致します。
ご相談、お申込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S33616726/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング、チャレンジ始めました!
応援してくれるとめっちゃ喜びます\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

教育・学校ランキング