新潟での美味しいお食事と帰り道 | 毎日が HAPPY UNBIRTHDAY!!

毎日が HAPPY UNBIRTHDAY!!

大好きなディズニーのこと、日常のこと、
お出掛けのことなどを徒然なるままにつづっています♡
ちょっぴりあいたお茶の時間のおともに・・・♫

こんにちは♪

4月に訪れました、新潟での内容の続きです📝🍀

前記事の直江兼続公伝世館を訪れた後は、

こちらにてお食事です🍚🥢


初めて訪れました、

喰い処飲み処とん吉さまです🍚


メニューを見てすぐに決めました爆笑


壁に貼られたオススメをよく見てみますと、

ひとつひとつに面白いコメント付きでした爆笑



河エビ唐揚げと、


おろしハンバーグの定食セットです😊💕


ボリュームたっぷりですが、

とても美味しくて夢中になっていただきましたステーキ

美味しいお食事をご馳走さまでしたおねがい飛び出すハート

近くに住んでいたら何度も通いたい!!





さあ、新潟からの帰り道ですにっこり


新潟からすでにお隣の群馬県に入りました。


途中、りんごの🍎お花が

可愛らしく咲いている所を沢山見ました。



途中、丸沼高原に立ち寄り、

スキー場の様子を見ました⛷️🏂🗻

まだまだスキーやスノボを楽しむ方の姿が

多く見られました⛷️❄️🏂⛄️🎿



再度出発!お山の上の方はさらに雪が残ります。



金精(こんせい)道路を通り、

群馬県から栃木県へと入りました。


栃木県に入るとともに奥日光となり、

湯の湖の様子なども良く見えます✨



左には二荒山神社付近、桜がまだ咲いていました🌸



右には中禅寺湖です。




華厳の滝付近を通過しますと、

こちらでもまだまだ頭上には

桜が美しい光景が見られました桜桜桜



いろは坂をくだります。


「安全運転」の天狗さん、お久しぶりです👺✨

いろは坂を下りきる頃こちらでは初めて、

新しくできた「メロディーライン」の

「モンキーマジック🐒」を聞くことができましたルンルン

わー、嬉しいっ!ニコニコ



日光の市街地まで来ました。

神橋付近にて✨



今回は新潟県より、

群馬県、栃木県と巡りながらの帰り道でした🍀✨





🛍️今回の新潟では、

こちらのお土産を選びました。


岩塚さんの米菓・きなこ餅と、バンザイ山椒!!

おいすぃ〜\(^o^)/✨


そして

ぽんしゅ館では、かんずり仕立てのいかげそと、

越後ドライソーセージです♡


おつまみ系のお土産も

たまには良いですね\(^o^)/✨