沖縄で記念すべき豆腐マイスター認定講座初開催!手づくり豆腐編! | 豆腐マイスター協会代表のブログ!

沖縄で記念すべき豆腐マイスター認定講座初開催!手づくり豆腐編!

さて沖縄での豆腐マイスター認定講座2日目は、手づくり豆腐。

手づくり豆腐は、本土の木綿豆腐チーム、島豆腐チーム、ゆし豆腐チームに分かれて行いました。

Myとうふ、一日一丁!

Myとうふ、一日一丁!

そうです。島豆腐、ゆし豆腐は、にがりと同時に塩を入れてつくります。
豆乳は薄めです。
豆乳濃度は、木綿チームの約11%に比べて7%くらいです。

だから固めるのが難しいんです。

Myとうふ、一日一丁!

Myとうふ、一日一丁!

それでも、それでも、とっても上手に島豆腐ができました!
皆さん口をそろえて「おいしーーーーーー!」

出来たての島豆腐は、やっぱり美味しい。
木綿豆腐も美味しく出来ました^^

Myとうふ、一日一丁!

手づくり豆腐の合間に認定試験。見事全員合格しました!

Myとうふ、一日一丁!

皆さんおめでとうございます!受講して頂いた皆さんとパチリ!

Myとうふ、一日一丁!

沖縄の皆さんは本当に熱心でした。

Myとうふ、一日一丁!

やはり独特の文化があるので愛着も強いのでしょうね。

Myとうふ、一日一丁!

第2回、5月に開催します!

申込は全豆連のホームページから!