沖縄で記念すべき豆腐マイスター認定講座初開催!2日目! | 豆腐マイスター協会代表のブログ!

沖縄で記念すべき豆腐マイスター認定講座初開催!2日目!

豆腐マイスター認定講座、沖縄2日目は、油揚げ・がんも編。

しかしこの沖縄では、このセッションは特別。
なぜかというと、もともと、沖縄では油揚げ&がんもはほとんど食べられないものです。

油揚げも本当に少ししかありません。

主流は厚揚げです!

$Myとうふ、一日一丁!

しかし、あえて本土から油揚げを取寄せて試食しました!

三角揚げは北海道伊丹食品さん、そして神奈川大港食品さん、京都久在屋さん。
皆さん、美味しくそして珍しい!という感じで試食をして頂きました。

特に北海道の油揚げを沖縄で食べる機会は少ないと思うので、
なおさらですね。

$Myとうふ、一日一丁!

そして、やっぱりこれ!厚揚げのアチコーコー(出来たての厚揚げ)
これも沖縄ならではの文化です。
あったかい厚揚げがスーパーで売ってるんです。

$Myとうふ、一日一丁!

そして手づくり油揚げもつくりました!皆さん、はじめて見る大きくなっていく油揚げに興味深々!

Myとうふ、一日一丁!


そして今日も新崎先生の料理レッスン!

$Myとうふ、一日一丁!

基本のおからの煮もの

Myとうふ、一日一丁!

お稲荷さん 
島豆腐の手作りがんも
ゆし豆腐のチゲ
厚揚げの明太焼き
厚揚げの照り焼き 
万能ソース(生姜ドレッシング)

Myとうふ、一日一丁!

島豆腐の特徴を生かしたとても美味しいものばかり。

新崎先生、素敵な料理をありがとうございました!

こちらは、おからのガトーショコラです。
$Myとうふ、一日一丁!