【怖い話】創造上の友達 うさぎさん【娘の遊び相手をする謎のウサギさんとは!?】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

今「こくみんうさぎ」が人気のようですね。

 

あ、これはアイデアだな~考えたなあ~と感心しました。(hiko)

 

 

 

2014-11-30 10:01

 

この話を友人にしたら一瞬固まった後、

失笑された・・・。

 

でも、当事者の俺としては、

かなり気持ち悪い。

 

今年6月で3歳になった娘の話。

 

子供にはよくある事なのだが、

想像上の友達がいる。

 

よく出てくるのは、

「パンダさん」、「たぬきさん」、「うさぎさん」。

 

 

「パンダさんは、まだ赤ちゃんなの」とか、

「おもちゃを散らかしたのは、たぬきさん」など言う中で、

うさぎさんだけが何か引っかかるものがあった。

 

よくよく考えてみると、うさぎさんの場合、

他と比べて具体的な表現をするという事に気が付いた。

 

「うさぎさんは、おねえちゃんだから

上手にお箸が使えるの」

「うさぎさんは今、

ベランダでお花を見てるの」

などなど。

 

ある時、娘が1人でピアノをおもちゃにして遊んでいた。

よくある事なので気にもしてなかったが、

たどたどしくも、ちゃんとメロディーになっている。

 

ド・・レ・ミ、ドレ・・ミ、・・・。

チューリップだった。

 

ピアノを習わせてる訳でもないし、

俺も嫁も特に教えてはいない。

 

不思議に思って聞いてみると、

「うさぎさんが教えてくれた」との事。 

 

さすがにちょっと不気味になって

娘に聞いてみた。

 

 俺:「うさぎさんってどんな子?」

 娘:「えっとねぇ、耳が長いの」 

   (それは想像がつく)

 

 俺:「じゃあ、こんな子?」 

   (絵本のうさぎのイラストを見せる)

 娘:「ちがう」

 

 俺:「じゃあ、これは?」 

   (今度は本物のうさぎの写真)

 娘:「ちがう」

 

その後も色々と聞いてみるが、

まだ覚えた言葉も少なく、よくわからず。

 

娘本人も上手く伝わらないせいか

イライラし始めたので、その日はやめにした。

 

ただ、1つだけわかったのは、

白じゃなく、黒うさぎだという事。

 

それから数日後、

娘が興奮して走ってきた。

 

「これー!パパ、これー!」

1冊の雑誌を持って叫んでいる。

 

「何?」って、聞いてみると、

雑誌の写真を指差し、「これ、うさぎさん!」

 

「えっ・・・。これが、うさぎさん?」

「そう。」と、娘は満足げ。

 

その写真は、にっこり微笑む

バニーガールのおねえさんだった。

 

(終)

 

 

 

その昔、大昔。僕(hiko)は友人Aと夜、池袋を歩いていた時、(割と狭い路地)

 

僕らの前方20メートルぐらいのところに大きなピンクのウサギさんの

 

人形がお店の看板を手にして.立っていました。いや、そのピンクウサギが

 

人の背丈くらいの高さがあって。10メートルまで近づいたとき、僕(hiko)は

 

もっと近くで見たくなり、いきりダッシュでピンクウサギのもとに駆け寄りました。

 

そしてウサギの手前2メートルぐらいになったところで、そのウサギ人形が

 

僕の方に振り向いたのです!

 

hiko「(驚く!) ビクッ( ̄┏_┓ ̄;)!! 」立ち止まった僕にそのうさぎが喋ったんです!

 

ピンクウサギ「(hikoに)遊んでいかなぁ~いい?」

 

オカマちゃんがピンクウサギの着ぐるみを着てサンドイッチマンをしていたのを

 

その瞬間、理解しました。そのままピンクウサギの前を通りすぎるのが

 

早かった、早かった! 後から追いかけてくる友人A。

 

hiko「おい、あれ見たか?人だとは思わなかったよ。お前知ってた?」

 

友人A「知ってたよ。俺、あの前を通るのやだなぁ~と思ってたらhikoが突然

 

ウサギに向かって凄い勢いで走っていくからブン殴りに行ったのかと思ったよ!」

 

それ以来、「バニー」と言う言葉で友人Aは笑わずにはいられなくなったのは

 

言うまでもない。

 

(終わり)

 

 

 

 

年末が近くなり寒くなると演歌を聞きたくなってきます。

 

このブログでは珍しく演歌でも聞いてみませんか。

青江三奈 池袋の夜

 

 

新潟ブルース

 

柳ヶ瀬ブルース

 

560 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/02/12(火) 22:34:24 ID:oHrm7Z3S0

>>546
痛いの承知で、自分は当時結構大箱のキャバ嬢でした
色んなジャンルの有名人が来てた
芸人、俳優、女優、スポーツ選手、美川憲一など



561 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/02/12(火) 22:39:40 ID:AK5GB+1u0
美川憲一という恐ろしいジャンルについて

 

 

 

吉幾三 石狩哀歌 

 

この年齢(とし)になって演歌の良さが分かってきたhikoさんでした

 

でもクルマの中でかけたりはしないけど、いずれかけるのかな?