今は時間がなく、記事・ネタの書き込みがワンテンポどころか
ツーテンポぐらい遅れています、ま、しゃ~ない。(hiko)
宇宙戦艦ヤマトの新作アニメを庵野秀明が作る!
これあるだろう~と思っていたけど、発表されるとやっぱり凄く期待します!
噂のナウシカ続編、シン・ウルトラセブンでもありませんでした。
庵野ヤマトは現在は企画段階で、来年から製作がスタートするっぽいけど
恐らく製作期間が1年では終わらないでしょう。
公開は2027年と予想しますが、ひょっとするとこの年は
鬼滅の刃・劇場版の三部作の三本目の公開とぶつかるンじゃね?
庵野はガチ・ヤマトファンなので、たぶん今のリメイク版と違い
昔のイメージに近づくはず。そして庵野だもの。味付けは・・・・
巨大ロボットや戦艦の変態シーンが出てくる!・・・・かも。
庵野は監督でなくプロデューサー参加という話が出てきていますが
庵野がジっとしているわけがないじゃん。
キャラクターデザインはエヴァ・キャラに近くなるのかな。
音楽はシン・ゴジをみれば、全部でなく良い所で宮川泰の音楽を
.
使う感じでしょう。宮川泰は良い仕事しましたからね。
そして第1シリーズ屈指の激戦、七色星団の戦いもやると思います。
そこできっと「〇〇作戦」と言う名のオペレーションを出すでしょう~!
うん、間違いない!庵野作品で「〇〇作戦」はお約束!
庵野が波動砲とワープをどう表現するのか注目です。
テレビ放送50周年記念映像 「宇宙戦艦ヤマト」の軌跡
この動画最初に出てくる夕陽のシーンは音楽と合わせて印象的でした。
テレビドラマは毎回最後に「地球の運命は、あと〇〇〇日ッ!」
と日数が段々減っていくところがホント、ヤマト急げ~ッ!って感じでした。
庵野版アニメも2時間1本の映画では、尺が短すぎですね。
せめて前後編の2本ぐらいにしないとSPACE BATTLESHIP ヤマトみたいに
駆け足になっちゃうよ。
ヤマト発進!
3分16秒からのナレーション、これが次回へのワクワク感になるのですよ。
スターチャンネルで無料放送中。
第5話。この回で初めて波動砲を発射します!16分10秒ぐらいから。
「ターゲットスコープ、オープンッ!」
【高音質】元祖ヤマトのテーマ【宇宙戦艦ヤマト】
「出だしのデンデケデケデケというのがたまらん」
「勇壮でありながら同時に悲壮的でもある。 人類最後の希望という
使命感に燃えながらも、 自らの失敗が地球滅亡となるというプレッシャー。
なによりも死出の旅になるかもしれないのに、 愛するものを地球に
残していく申し訳無さ。 そういった負の感情を波動エンジンで燃焼させ、
振り向かずにただ前へ進もうという「覚悟」が込められている。」
無限に広がる大宇宙
「ヤマトの半分は、音楽で出来ている。」
「故・宮川泰さん曰く「自分が作った全ての曲の中で最高に好きな曲」」
宇宙戦艦ヤマト ささきいさお
今度は実写でなくアニメなのでシン・ゴジやシン・ライダーより
ずっと期待しています!(hiko)