「必殺」シリーズは藤田まこと出演作以外はあまり見ていない男、hikoです。
藤田まことの表と裏の顔の使い分け。せんとりつとのやりとりもさすが芸人さんだけあって
面白い!藤田まこと出演作以外は何となく見たとか、何となく覚えている程度です。
(初期の「助け人、走る」はずうっと見てました。)
さてその必殺シリーズで田原俊彦が藤田まこと的な立ち位置で、その仲間に
南野陽子、俊藤光利、樹木希林たちと殺し屋グループを結成する「必殺始末人」
ってご存じですか。僕、これ完全にノーマークでした。
えっ、田原俊彦?南野陽子?
なんだアイドルドラマかいな・・・・と思っているアータッ!
まずは次の動画をご覧ください。
南野陽子がカッコいいですッ!
画面奥から被り傘で歩いてくる侍が田原俊彦です。
うわ、ナンノ綺麗!目元、唇が艶っぽい。身のこなしも美しいです。
僕的には1分58秒の襖を使ったマルチ画面(分割画面)がお気に入りです。
それとか ↓ このシーンなど。
フィルムならパンフォーカス技法とか使うんだけど、これはデジタル?
監督のアイデアが光ります。
(コメント)
「必殺に南野が出てたのか、知らんかった」
「目隠しを下げるシーン かっこい 綺麗 ナンノ最高です」
「ナンノ、マジかっこいい! 中条きよし、京本政樹、超えたかも!」
「かっけえ!復活して欲しい。猫耳帽子も可愛い」
では、上の動画では少ししか出なかった田原のトシちゃんの殺陣はどうかというと。
次の動画をどうぞ。
うおお、キマってる!動画の最初に出てくる殺陣とタイトルに被るトシちゃんの表情!
アイドルドラマかと思ったらしっかり「必殺」でした。
(コメント)
「トシちゃん、殺陣がうますぎる」
「私も 初見 ですね。 田原俊彦がこんな役をやっていたとは 意外でした。 でも結構似合ってるね。」
「そうなんです。私も見るまでは「エッ?トシちゃん?」って思ったけれど、以外にもはまってましたね。 脚本や演出も良かった」
「必殺始末人は隠れた大傑作」
なんでこの「必殺始末人」のこと知らなかったんだろと調べたら
この「必殺始末人」は松竹で映画1本、そのあとオリジナルビデオ作品で2本の
計3本しか作られていなかったんです。うわあ、もったいねえーっ。
テレビドラマで放送してたらトシちゃんとナンノで視聴率のかさ上げになったんじゃないの。
それに二人とも悪くないどころかイイでしょ。特に南野陽子に ♡♡♡ ビックリです。
少女鉄仮面伝説のころの南野陽子はまだこんな.感じでした。
今の「仕事人」は東山が降りちゃったら、次はどうするんだろう。終わっちゃうンかな?
いや待て!
と、
・・・・に期待したところだけど、東山とスタート社の関係を考えると、
トシちゃんは、残念ながら無い方の可能性が・・・・。
哀愁 葵三音子(必殺仕置屋稼業)
望郷の旅 森本太郎 (助け人、走る)
必殺Opening口上 !!!