スマホを買い換えた男、hikoです。グーグル・ピクセル。
消しゴムマジック、凄いねえ~。 遊んでいます!
さて最近はテレビで「恐怖映像」特集はあるけど、「心霊」特集はないですね。
でね、視聴率低迷している番組が起死回生の一撃として、霊能者や悪魔祓いを
集め生放送で怪奇現象を起こしてみたら、という企画があったら、、、
ちょっと面白そうだと思いません?
生放送企画 オカルト・ショー!
1977年、ハロウィンの夜。テレビ番組「ナイト・オウルズ」の司会者ジャック・デルロイは
生放送でのオカルト・ライブショーで人気低迷を挽回しようとしていた。
霊聴、ポルターガイスト、悪魔祓い……怪しげな超常現象が次々とスタジオで披露され、
視聴率は過去最高を記録。しかし番組がクライマックスを迎えたとき、
思いもよらぬ惨劇が巻き起こる!司会者ジャックはこの事態をどう乗り切る!?
ロッテントマト 驚異の97%フレッシュ!!
1977年10月31日、その生放送で何が起きたのか?
客席にいるッ!そこッ!
映画館に行ってないなあ~。
暑い時間帯に涼しい映画館でコーラとポップコーンで過ごすのが、
いつもの夏なんだけど今年は観念しました。これから面白そうな映画ありますね。
「ストレート・トゥ・ヘル:リターンズ」
これ見たいンです!(hiko)
(引用)
「ザ・クラッシュ」のボーカル兼ギタリスト、ジョー・ストラマーと、エルヴィス・コステロ、
ザ・ポーグスらを率いて大規模なロックンロール・ツアーを計画したが、予算の
関係で頓挫。そのときジョー・ストラマーが「マカロニ・ウエスタンでも撮らないか?」
と提案したことから本作がスタート。前述のミュージシャンに加え、コートニー・ラヴ、
ジム・ジャームッシュ、デニス・ホッパーら超豪華キャストが集結し、撮影期間は4週間、
脚本変更やシーン追加が繰り返されるアナーキーな道のりの末に完成した。
「エイリアン:ロムルス」日本語吹替版予告編
これはマジ期待しています!なんとかこれだけは劇場に行きたい!
今劇場で見るなら「ツイスターズ」かな・・・・ですが、、、
(Youtubeのコメント)
「正直、1の既視感しか・・・」
まったく同感です。この夏は見逃していた映画を家で見ます。(hiko)
ベイ・シティ・ローラーズ 太陽の中の恋( Summerlove Sensation)
二人だけのデート